ホームベースに「明らかに触れていない」 “疑惑の決勝点”に敵将「失望させられる」
11日(日本時間12日)にアトランタで行われたブレーブス対フィリーズで、アウト、セーフをめぐる判定に“疑惑”が生じ、物議を醸している。9回に犠飛で勝ち越しのホームインをした…
MLB総合に関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
ホームベースに「明らかに触れていない」 “疑惑の決勝点”に敵将「失望させられる」
11日(日本時間12日)にアトランタで行われたブレーブス対フィリーズで、アウト、セーフをめぐる判定に“疑惑”が生じ、物議を醸している。9回に犠飛で勝ち越しのホームインをした…
三塁の白線上にピタリ…飛距離10Mの“秘技フルスイングバント”が「ビューティフル」
フルスイングした結果、まさかの“絶妙バント”になってしまった珍場面が、ファンの笑いを誘っている。豪快なバットの軌道とは裏腹に、三塁線の白線上に転がってピタリと止まったシュー…
ドジャース球団社長が明かす“常勝軍団”の秘密「最高レベルの仕事人が揃っている」
昨季は32年ぶりにワールドシリーズ制覇を果たしたドジャース。今季はサイ・ヤング賞右腕のトレバー・バウアー投手を獲得するなど2年連続の世界一に向けスタートを切ったがこの度、ス…
エ軍、退場のマドン監督が深夜の会見でご立腹 リプレー検証の速さに「カチンときた」
エンゼルスは10日(日本時間11日)、フロリダ州ダンイーデンでのブルージェイズ戦を1-15の大敗で連勝がストップした。ジョー・マドン監督は3回の攻撃で退場処分となったが試合…
エンゼルス・マドン監督が今季初の退場処分 判定に不服、歩いてグラウンドを去る
エンゼルスのジョー・マドン監督が10日(日本時間11日)、フロリダ州ダンイーデンでのブルージェイズ戦で今季初の退場処分を受けた。
「ワケが分からない」「あれはストライク」“疑惑”のサヨナラ死球に不満の声噴出
8日(日本時間9日)に行われたメッツ対マーリンズで起きた“疑惑”のサヨナラ死球。同点の9回1死満塁で3番・コンフォートがカウント2-2から死球を受けて、メッツの勝利で試合は…
パドレス球団史上初のノーノー右腕がダル“相方”に感謝「実に素晴らしい」
パドレスのジョー・マスグローブ投手が9日(日本時間10日)、敵地レンジャーズ戦で球団史上初のノーヒットノーランを達成した。ダルビッシュと共に新加入したカラティニとのコンビで…
バウアーに“不正物質”使用疑惑浮上、ボール回収「ベタついていた」 MLB調査へ
レッズから今季ドジャースに移籍した昨季のサイ・ヤング賞右腕トレバー・バウアー投手に、使用が禁止されている不正物質をボールに使ったとの疑惑が持ち上がった。米スポーツ専門メディ…
小学校の敷地に達する特大弾!? トラウトのムーンショットに「確かに彼は飛ばした」
エンゼルスのマイク・トラウト外野手が8日(日本時間9日)、敵地で行われたブルージェイズ戦で特大の3号ソロを放った。MLB公式サイトは「トラウトのムーンショットが文字通り学校…
「伸びすぎやろ…」「ライジング」重力に逆らう156キロ真っすぐが別次元
カブスのクレイグ・キンブレル投手が8日(日本時間9日)のパイレーツ戦で1回2/3を無失点に抑え、通算350セーブを記録した。昨年同僚だったダルビッシュ有投手(パドレス)に伝…
“現役ドラフト”で人生が一変 デビューから快進撃続ける新人に全米注目
ついにチャンスを掴んだルーキーが躍動している。有望選手の「飼い殺し」防止を目的とした「ルール5ドラフト」によって昨年12月にツインズ傘下からタイガースに移籍したアキル・バド…
誤審が招いた後味悪いサヨナラ 試合後に審判も非を認める「アウトにすべきだった」
メッツは8日(日本時間9日)のマーリンズ戦で、1点ビハインドの9回裏に劇的サヨナラ勝利を収めた。しかし、決勝点を手繰り寄せた3番・コンフォートの死球には“疑惑”が浮上。米記…
「オーマイガー!」チャップマンの164キロ&変化球の強烈コンビにファン悲鳴
ヤンキースの守護神を務めているアロルディス・チャップマン投手。160キロを超える剛速球を連発し、奪三振ショーを展開する左腕は今季もここまで2試合に登板し、2イニングで全ての…
大谷翔平も誤審に不満? ミス連発の球審に批判殺到「本当にひどい仕事ぶりだ」
エンゼルス・大谷翔平投手も不満だった? 6日(日本時間7日)のエンゼルス-アストロズ戦で球審を務めたエンゼル・ヘルナンデス審判員が多くのメディアやファンから批判を浴びている…
「残酷、そして異常」「打つのは不可能」164キロのシンカーに米ファン愕然
メジャーリーグで球速の最速記録を持つ投手といえば、ヤンキースのアロルディス・チャップマン投手とカージナルスのジョーダン・ヒックス投手。ともに自己最速は105.1マイル(約1…
「まるで時計のように規則的」史上初、CY賞ビーバーの2年連続となる開幕2戦連続12K
インディアンスのシェーン・ビーバー投手は7日(日本時間8日)、本拠地のロイヤルズ戦で7回途中3安打2失点と好投。今季初勝利はならなかったものの、1日(同2日)のタイガースと…
「これは酷い」「醜い」 止まらぬ負の連鎖…ミス連発のお粗末守備に球場から悲鳴
2020年の昨季は7年ぶりの地区優勝を決めるも、今季はア・リーグ西地区最下位に沈んでいるアスレチックス。投打が全くかみ合わず、3-10と敗れた5日(日本時間6日)のドジャー…
「なんて一撃だ」 粉々になったカメラがボール直撃の瞬間捉えた“恐怖映像”が話題
6日(日本時間7日)に行われたマーリンズ対でカージナルスで、打球がバックネットに設置されていたカメラを直撃。レンズが粉々になるハプニングがあった。
ヤンキース、通算146発オドーアをトレード獲得 16年に歴史的大乱闘の“火付け役”
ヤンキースが6日(日本時間7日)、レンジャーズとの交換トレードでルーグネッド・オドーア内野手を獲得した。レンジャーズにはマイナー2選手プラス金銭が移る。
「これは誰も打てない」 とんでもない角度でネットに突き刺さる大暴投にファン爆笑
その高さ、実に2メートル80センチ。どんな大男でも届きそうにない球史に残る大暴投が起こった。
KEYWORD
CATEGORY