![](https://full-count.jp/wp-content/uploads/2016/04/20160421_shima-560x373.jpg)
楽天、崖っぷちから劇的サヨナラ勝ち 「観覧車も回って、打線も回った」!?
時間にしてわずか5分ほどだろうか。一気に試合を決めた。楽天が3日、9回2死からの逆転劇でロッテを下した。
プロ野球に関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
楽天、崖っぷちから劇的サヨナラ勝ち 「観覧車も回って、打線も回った」!?
時間にしてわずか5分ほどだろうか。一気に試合を決めた。楽天が3日、9回2死からの逆転劇でロッテを下した。
燕・山中が完封、DeNA最速20敗、巨人首位、SB松田決勝弾…3日のプロ野球
プロ野球は3日、各地で6試合が行われた。
4番の決勝打で巨人が首位 高橋監督「流れを変えるにはいいゲームだった」
天敵を打ち、4番が蘇って、4連敗を阻止。巨人・高橋監督にとって、三重の安堵になった。もうひとつ加えるなら、四重の安堵だったかもしれない。
巨人、“天敵”の広島ジョンソン攻略で首位浮上 ギャレットが決勝打
巨人は本拠地での広島戦に3-2で勝利し、首位に浮上した。
元阪神助っ人がイチローとの衝撃エピソード披露 バット無断使用、結末は…
2001年に阪神でプレーしたエドワード・ペレス元内野手は、現役引退後の2011年にはマーリンズの打撃コーチを務め、現在は地元テレビ局「フォックス・フロリダ」で解説者を務めて…
増井がまたセーブ失敗、痛恨4点差逆転負けも…日ハム栗山監督「俺が悪い」
日本ハムの栗山英樹監督は3日のソフトバンク戦(札幌ドーム)で4-5で敗れ、「勝ちきれないのはオレの責任。選手の誰が悪いではない。オレが悪い」と敗戦の責任を抱え込んだ。
ソフトバンク松田、延長10回に勝ち越し4号ソロ 14試合ぶりの貴重な一発
ソフトバンクの松田宣浩内野手が3日の日本ハム戦(札幌ドーム)で勝ち越し4号ソロを放った。
日ハム増井、またセーブ失敗…1点差守れず、有原の4勝目消える
日本ハムの守護神・増井浩俊投手が3日のソフトバンク戦(札幌ドーム)で救援したが、またもセーブ失敗した。
SBバンデンハークが連勝ストップ危機も…降板後に打線奮起、初黒星消える
ソフトバンクのリック・バンデンハーク投手が、3日の日本ハム戦(札幌ドーム)で7回4失点で降板。4点のリードを許したまま降板し、来日初黒星の危機だったが、打線が8、9回の反撃…
阪神・掛布2軍監督、甲子園初采配にファン1万人超 本拠地で28年ぶりユニ姿
ミスタータイガースの凱旋試合に甲子園球場が沸いた。
ヤクルトが5連勝&5割復帰 熊本出身の山中が完封「頑張っていきましょう」
ヤクルトは3日、敵地DeNA戦に6-0で勝利し、5連勝で5割復帰を果たした。熊本出身の山中浩史投手が9回4安打無失点と好投し、昨年8月11日の広島戦以来となる完封勝利で今季…
日ハム・レアード、SBバンデンハークから2発 「自信を取り戻してきた」
日本ハムのブランドン・レアード内野手が3日のソフトバンク戦(札幌ドーム)でバンデンハークから1試合2本塁打の離れ業を演じた。
日ハム浅間、SBバンデンから先頭打者弾 待望プロ1号に「何が何だが…」
日本ハムの浅間大基外野手が、3日のソフトバンク戦(札幌ドーム)で驚愕のプロ1号を放った。
ヤクルト山田、リーグ単独トップ11号 左中間スタンド中段へ豪快な一発
ヤクルトの山田哲人内野手が3日、敵地DeNA戦でリーグ単独トップに立つ11号2ランを放った。
青木宣親、久々マルチで3出塁 三盗で悪送球誘い、貴重な追加点もぎ取る
マリナーズの青木宣親外野手は2日(日本時間3日)、敵地でのアスレチックス戦に「1番・レフト」で出場し、4打数2安打1四球1盗塁1得点で勝利に貢献した。
首位ホークス、ロッテ躍進のパ・リーグ 3・4月のベストナインは?
プロ野球は開幕から1か月が経ち、1日から5月戦線に突入した。3、4月に各チームを支えた選手は誰だったのか。パ・リーグの3、4月のベストナインを選出してみた。
日ハム有原、“無敗対決”へ意欲 規定投球回到達で防御率トップの可能性も
日本ハムの有原航平投手が開幕4戦全勝を目指し、3日のソフトバンク戦(札幌ドーム)で先発する。
開幕から打者の好調ぶり光るセ・リーグ 3・4月のベストナインは?
プロ野球は開幕から1か月が経ち、5月戦線に突入した。3、4月に各チームを支えた選手は誰だったのか。セ・リーグの3、4月のベストナインを選出してみた。
SBバンデンハーク、日本新記録のデビュー14連勝へ「記録がついてくれば」
ソフトバンクは5月3日から札幌で日本ハムとの3連戦。3日の先発・バンデンハークは、デビューからの14連勝という日本新記録に挑むこととなる。
ついに70歳の打撃投手誕生 ロッテ池田寮長はなぜ投げ続けられるのか
5月1日、汗ばむ陽気の中、池田重喜寮長兼打撃投手はいつものように二軍の本拠地であるロッテ浦和球場のマウンドに上がった。
KEYWORD
CATEGORY