西武はCS逃すも契約更改はアップ続出 主砲&最多安打男&正捕手が大台へ
今季、5月中旬まで首位を快走しながらも、夏場に失速した西武。1位ソフトバンク、2位日本ハムに差をつけられただけではなく、ロッテには逆転CS進出を許し、4位に沈んだ。前年の5…
埼玉西武ライオンズに関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
西武はCS逃すも契約更改はアップ続出 主砲&最多安打男&正捕手が大台へ
今季、5月中旬まで首位を快走しながらも、夏場に失速した西武。1位ソフトバンク、2位日本ハムに差をつけられただけではなく、ロッテには逆転CS進出を許し、4位に沈んだ。前年の5…
森友哉が来季再び捕手へ―西武&本人が「捕手・森」にこだわる理由とは
プロ2年目の今季は打率2割8分7厘、17本塁打、68打点の数字を残した。高卒の20歳シーズンとしては文句のつけようがない。だが、あくまでも打者専任としての成績。来季は捕手・…
西武、193センチ左腕バンヘッケンとの契約締結を発表 背番号「47」
西武は8日、アンディ・バンヘッケン投手との契約締結を発表した。背番号は「47」。
村田透が元チームメートの西武新外国人リーにエール 「やってくれる!」
インディアンス傘下3Aコロンバスの村田透投手が、西武の新外国人C・C・リー投手にエールを送った。
西武、大型左腕バンヘッケンの獲得を発表 14年に韓国で20勝
西武は24日、今季まで韓国ネクセンに所属したアンディ・バンヘッケン投手(36)の保有権譲渡で合意に達したと発表した。
西武、台湾出身右腕・李振昌を獲得 インディアンスで通算47試合に登板
西武は21日、大リーグ・インディアンスとの間で李振昌投手の保有権譲渡に合意したと発表した。
西武が郭俊麟、メヒア両助っ人との来季契約締結を発表
西武は18日、郭俊麟投手(23)、エルネスト・メヒア内野手(29)の両選手とと来季の契約を締結したと発表した。
西武、オリックス戦力外の竹原を獲得 背番号は「6」
西武は13日、オリックスを戦力外となっていた竹原直隆外野手(35)と契約を結んだと発表した。背番号は「6」。
江夏、郭、松坂、涌井… 西武のドラ1が背負うエースナンバー「18」の歴史
西武に3年ぶりにエースナンバー18が復活する。ドラフト1位で指名された富士大の多和田真三郎投手が、11日に岩手県雫石町内のホテルで入団交渉し、契約金1億円プラス出来高払い5…
西武、戸川大輔の来季支配下登録を発表 背番号「71」に
西武は12日、育成契約だった戸川大輔外野手(19)と来季支配下選手契約を結ぶと発表した。
西武、ルーキー5選手によるファッションコンテスト開催へ
西武は6日、今月23日にルーキーファッションコンテストを開催すると発表した。
来季8年ぶりV狙う西武、助っ人3人&10年目で初勝利右腕も契約更新せず
今季シーズン終盤にロッテに抜かれ、4位に終わった西武は、シーズン終了後に外国人、育成選手を含めて12選手を戦力外とした。
西武脇谷がFA権行使表明1号 10日締め切り、注目選手の動向は?
プロ野球のFA有資格者が権利を行使するための手続き締め切りは11月10日となっている。FA宣言する選手は11日に公示され、12日からすべての球団との交渉が可能となる。
西武、戦力外の平野、松下両投手が球団職員に 脇谷はFA権行使を表明
西武は4日、今季限りで戦力外となった平野将光投手(32)が来季から若獅子寮副寮長 兼育成として、同じく戦力外となった松下建太投手(28)が2軍用具担当として契約すると発表し…
“練習嫌い?”“技術の塊”…西口を評する証言の数々、注目される再出発
21年のプロ人生の引退会見で「練習が嫌いでしたか?」と聞かれた野球選手はいないだろう。西武・西口文也投手は独特のひょうひょうとした笑みを浮かべて答えた。「嫌いと言っても最低…
西武、秋季南郷キャンプ参加メンバーを発表
西武は28日、来月6日から同19日の日程で行う秋季南郷キャンプ参加メンバーを発表した。28日時点での参加メンバーは以下の通り。
現役引退の西武・西口が「球団本部編成部」所属に 各国の独立Lなど視察へ
西武は28日、今季限りでの引退を表明した西口文也投手が、来季から「球団本部編成部」に所属すると発表した。
西武が平野、中郷、松下、田中の4投手を戦力外に
西武は27日、平野将光投手、中郷大樹投手、松下建太投手、田中靖洋投手に来季の契約をしない旨を通告したと発表した。
【ドラフト】西武が本田圭佑を6位指名! サッカー日本代表と同姓同名の本格派右腕
2015年のプロ野球ドラフト会議が22日、都内で行われ、サッカー日本代表MFと同姓同名の東北学院大・本田圭佑投手が西武から6巡目で指名された。
際立つ世代交代、年長上位8人が次々引退…2015年ユニホーム脱ぐ名手たち
今年は一時代を築いた名プレイヤーが数多く引退した。
KEYWORD
CATEGORY