- HOME
- 野村大樹
野村大樹 ニュース・速報
-
鷹2年目の野村、自主練習期間で進化 筋力アップで「下半身の安定増した」
福岡ソフトバンクホークス2020.05.15ソフトバンクの野村大樹内野手が筑後のファーム施設で自主練習を行い、練習後にオンライン会見で取材に応じた。開催が危ぶまれている夏の甲子園について、複雑な心境を吐露した。
続きを読む -
鷹ドラ3野村、プロ初打席初安打の瞬間をパTVが特集! ファン期待「4番でホームラン王に」
福岡ソフトバンクホークス2019.09.29ソフトバンクのドラフト3位ルーキー・野村大樹内野手が28日のオリックス戦(京セラD)でプロ初打席初安打の衝撃デビューを飾った。「パーソル パ・リーグTV」は公式YouTubeチャンネルで「高校時代は1年生から4番!! H野村 『プロ初打席・初ヒット』をマルチアングルで!!」と記念すべき1打を特集している。
続きを読む -
甲子園が持つ“不思議な力” 早実元4番・野村大樹が感じた「音が聞こえない」世界
福岡ソフトバンクホークス2019.08.06第101回全国高等学校野球選手権大会は6日、阪神甲子園球場で開幕する。今年も各都道府県大会を勝ち上がってきた49代表校が、深紅の大優勝旗を目指して熱戦を繰り広げることになる。
続きを読む -
鷹ドラ3野村が見せた非凡さ 初球フルスイングに工藤監督「振っていけるのは良い」
福岡ソフトバンクホークス2019.02.28ソフトバンクの野村大樹内野手が28日、“1軍デビュー”を飾った。宮崎アイビースタジアムで行われた「球春みやざきベースボールゲームズ」ロッテ戦。主力の多くが欠場した一戦で8回に代打で途中出場し、貴重な経験を積んだ。
続きを読む -
福岡ソフトバンクホークス2019.02.01
ソフトバンクのドラフト3位、野村大樹内野手(早実)が1日、若手中心のB組でキャンプイン。好天に恵まれた宮崎で持ち前の前向きな姿勢を見せ、初日からハードメニューをこなしている。
続きを読む -
鷹ドラ3野村、入寮日から3時間マシン打撃「家の横に無料のバッティングセンター…」
福岡ソフトバンクホークス2019.01.10ソフトバンクは9日、福岡・筑後市のファーム本拠地「HAWKS ベースボールパーク筑後」で新人合同自主トレをスタートさせた。ドラフト1位の甲斐野央投手ら支配下7選手、育成4選手の計11選手がキャッチボールやランニングなどを行った。
続きを読む -
鷹ドラ3野村、狙うは先輩・清宮超え「本塁打、打率、打点全てで勝てるように」
福岡ソフトバンクホークス2018.12.06ソフトバンクは6日、福岡市内のホテルで新入団選手発表会見を行い、ドラフト1位の甲斐野央投手ら支配下7選手、育成4選手、計11選手の入団が発表された。この席で高々と「打点王」を目標に掲げたのが、王貞治球団会長の後輩であるドラフト3位の野村大樹内野手だった。
続きを読む -
ホークスが王会長の後輩、ドラフト3位の早実・野村に指名挨拶「大変感激」
福岡ソフトバンクホークス2018.10.29ソフトバンクは29日、25日のドラフト会議で3位指名した野村大樹内野手(早実)への指名挨拶を行った。
続きを読む -
【ドラフト】ソフトバンク、王貞治会長の後輩の早実・野村を3位で指名
福岡ソフトバンクホークス2018.10.252018年の「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」は25日、都内のホテルで行われ、ソフトバンクはドラフト3位で早実の野村大樹内野手を指名した。チームの積年の課題となっている内川、松田の後継者となる右の大砲候補として期待される。
続きを読む -
スゴいのは清宮だけじゃない 早実“新怪物”のセンバツ目標は「5割以上」
高校野球2017.01.27第89回センバツ高校野球大会(3月19日から12日間・甲子園)の出場32校が発表され、早実(東京)が4年ぶり21度目の出場を決めた。1年生ながら、今秋ドラフト目玉候補の3番・清宮幸太郎(2年)と4番でコンビを組む野村大樹内野手は、自身初の聖地で「スーパー1年生対決」を熱望した。
続きを読む -
東の清宮、西の安田だけではない 来春選抜注目の東西1年生好打者は?
高校野球2016.12.10季節は冬となり、高校野球はオフシーズンに入った。年が明ければ、センバツ高校野球に向けた出場校の選考が始まり、高校野球ファンには楽しみな時期がやってくる。
続きを読む -
10年前に描いた夢が現実に 清宮の後打つ1年生4番、早実・野村が秘める思い
高校野球2016.11.18明治神宮大会は近畿代表の履正社(大阪)の優勝で幕を閉じた。決勝の早稲田実との序盤は打ち合いで、共に主砲の早実・清宮幸太郎、履正社・安田尚憲が本塁打をマーク。軍配は西の王者に上がったが、準優勝の早実も力があるところを存分に見せた。
続きを読む