ダルビッシュ、田中も獲得候補か 世界一カブス、来オフは投手獲得に本腰!?
今季のメジャーリーグで108年ぶりの世界一に輝いたカブス。主力の多くは若手で、このまま黄金期に突入しそうな気配だ。ただ、米メディアから「唯一の弱点」と指摘されているのが先発…
ヤンキースに関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
ダルビッシュ、田中も獲得候補か 世界一カブス、来オフは投手獲得に本腰!?
今季のメジャーリーグで108年ぶりの世界一に輝いたカブス。主力の多くは若手で、このまま黄金期に突入しそうな気配だ。ただ、米メディアから「唯一の弱点」と指摘されているのが先発…
黒田博樹の「涙の別れ」をMLB公式サイトも特集 「とても大きな成功収めた」
広島の黒田博樹投手は今季、25年ぶりのリーグ優勝に貢献し、20年間の現役生活に別れを告げた。この様子をMLB公式サイトが取り上げ、異例の特集を組んでいる。動画コーナー「Cu…
NYメディアが田中将大を“徹底解剖” 「リーグで最も恐れられる投手の一人」
名門球団のエースとして立場を確立した右腕は11月1日に28歳となったが、ヤンキースの試合を中継するテレビ局「YESネットワーク」は、誕生日を記念して特集記事を掲載。田中を“…
黒田博樹の偉大さは「3つの時代で成功したこと」 米サイトが功績称える特集
今季限りで現役を引退した広島の黒田博樹投手に対し、米国内で改めて賛辞が贈られている。米スポーツ専門サイト「SBネーション」が「ヒロキ・クロダの並外れたキャリアを振り返る」と…
田中将大が3年目で飛躍遂げた要因 「防御率1.94」、数字が示す大きな違い
ヤンキースの田中将大投手は今季、大きな飛躍を遂げた。メジャー3年目にして初めて1年間、先発ローテーションを守り、31試合登板で14勝4敗、リーグ3位の防御率3.07をマーク…
松井秀喜氏のMVP獲得、NY紙のWS史ベストパフォーマンス「7選」に
ニューヨークの地元紙「デイリー・ニューズ」は「ワールドシリーズのベストパフォーマンスを振り返る」と題した特集記事を掲載。7つの「パフォーマンス」の中に、2009年のワールド…
今季の田中将大に米サイト「B」評価も…ファンからは不満殺到「Aに値する」
今季、メジャー自己最多の14勝(4敗)をマークしたヤンキースの田中将大投手が米メディアから「B+」の評価を受けた。これに対してファンからは「A」に値するとの声も寄せられてい…
現役最終登板迫る黒田博樹 引退決断に米国ファンからも惜別の声相次ぐ
今季限りでの現役引退を表明した広島の黒田博樹投手が、25日の日本シリーズ第3戦(札幌ドーム)に先発する。誠実な人柄もあって、日米のファンから愛された黒田の引退はすぐに海を渡…
田中将大が米野球殿堂を訪問 NYの大先輩ルースやゲーリックの功績に触れる
ヤンキース田中将大投手が20日(日本時間21日)、ニューヨーク州クーパーズタウンにある米国野球殿堂博物館を訪問した。殿堂博物館が公式ツイッターで伝えている。
黒田博樹の引退はNYでもニュースに ヤンキース公式サイトもトップで紹介
広島の黒田博樹投手が日本シリーズ終了後に現役引退すると発表したことを、2012年から14年まで活躍したニューヨーク・ヤンキースも公式サイトのトップニュースで紹介。「クロダは…
今季は日本人投手が躍動 米サイト選出MLB先発トップ80に全4投手が選出
2016年のレギュラーシーズンを終え、ポストシーズンに突入したメジャーリーグでは日々、熱戦が繰り広げられている。そんな中、米スポーツ専門ニュースサイト「ブリーチャーズ・レポ…
松井秀喜氏が前人未到の道行く大谷に感心「彼しか分からない道。すごいこと」
巨人やヤンキースで活躍した松井秀喜氏が16日、石川県小松市にあるこまつドームで野球教室を開催した。
田中将大がゴールドグラブ最有力候補!? NY地元紙「最も守備の優れた投手」
ヤンキースの田中将大投手は今季、メジャー3年目で自己最高のシーズンを送った。1年を通して先発ローテーションを守り抜き、14勝4敗、防御率3.07の好成績をマーク。大台のシー…
ヤンキースがロスチャイルド投手コーチと1年契約更新を発表
ヤンキースは7日(日本時間8日)、ラリー・ロスチャイルド投手コーチと1年契約を更新し、来季も同職で指導することを発表した。
田中将大、米メディア選出の今季MLBトップ100入り ア・リーグ投手で4位
メジャーリーグは2日(日本時間3日)にレギュラーシーズンの全日程が終了した。米CBSスポーツ(電子版)は、今季のMLBプレーヤー「トップ100」を選出。日本人選手では、ヤン…
田中将大がブログで今季終了を報告「過去2年に比べればステップアップ」
ヤンキースの田中将大投手が3日、自らのブログを更新し、ファンに今季終了を報告した。
田中将大、最優秀防御率ならずも…辛辣NY紙「進歩」、エースとしてフル稼働
ヤンキースは2日(日本時間3日)、本拠地でオリオールズに2-5で敗れ、84勝78敗で今季の全日程を終えた。最近4年で3度目のプレーオフ逸に終わったが、トレード期限に主力を大…
今季先発は消滅した田中将大 指揮官「投げさせても意味はない」
ヤンキース田中将大投手が、今季の残り試合には先発しないことになった。9月29日にプレーオフ進出の可能性が消滅していたチーム状況が大きく影響したようで、ジラルディ監督は「(登…
田中将大、今季は再びマウンドに立たず 2日はセベリーノが先発
ヤンキース田中将大投手が今季最終先発する可能性のあった1日(日本時間2日)本拠地オリオール戦には登板せず、代わりにルイス・セベリーノ投手が先発することが正式決定した。ニュー…
田中将大、200イニングと最優秀防御率がかかる“最終登板”はあるのか?
ヤンキースは29日(日本時間30日)、本拠地でのレッドソックス戦に5-1で勝利したものの、ワイルドカード圏内のオリオールズが勝利したため、プレーオフ進出の可能性が完全消滅し…
KEYWORD