
横浜、大技小技を自在に繰り出し快勝 2回戦で昨夏覇者の花咲徳栄と激突
第100回全国高等学校野球選手権記念大会第5日、第1試合は横浜(南神奈川)が愛産大三河(東愛知)を投打に圧倒。7-0で勝ち、2回戦で第4日第4試合で勝ちあがった昨夏の覇者・…
横浜に関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
横浜、大技小技を自在に繰り出し快勝 2回戦で昨夏覇者の花咲徳栄と激突
第100回全国高等学校野球選手権記念大会第5日、第1試合は横浜(南神奈川)が愛産大三河(東愛知)を投打に圧倒。7-0で勝ち、2回戦で第4日第4試合で勝ちあがった昨夏の覇者・…
万波らタレント揃う横浜、大谷母校の花巻東、興南ら登場、“創創対決”も…第5日みどころ
第100回全国高等学校野球選手権記念大会は9日、5日目を迎え、1回戦4試合が行われる。第1試合では投打に逸材が顔をそろえる横浜(南神奈川)が登場。第3試合の創志学園(岡山)…
神奈川を代表する2球場 保土ヶ谷球場と横浜スタジアムに抱く選手の思い
大阪とともに野球戦国地である神奈川県。中心都市・横浜には球史に残る球場がある。保土ヶ谷球場と横浜スタジアム。趣がまったく異なる2球場には多くの思い、そしてドラマが変わらず生…
楽天藤平、甲子園出場決定の母校・横浜にエール「自分たち以上に勝って」
楽天の藤平尚真投手が29日に3年連続18度目の夏の甲子園出場を決めた母校・横浜高を祝福した。
横浜と二松学舎大付、2地区の代表決定 鎌倉学園と小山台は夏初出場ならず
第100回全国高校野球選手権記念大会は29日、2地区で決勝を行った。南神奈川では名門・横浜、東東京では二松学舎大付が甲子園出場を決めた。
横浜が逃げ切り優勝 3年連続18度目で夏の甲子園 万波が先制打&特大2ラン
第100回全国高校野球選手権記念大会は28日、南神奈川大会で決勝を行い、横浜高校が7-3で鎌倉学園に圧勝し、3年連続18度目の夏の甲子園出場を決めた。
好素材バランスよく輩出 松坂は復活、筒香、近藤らも元気の横浜高OBたち
前回登板はアクシデントで投げることができなかったが、松坂大輔の復活は、今年のNPBの明るい話題の一つだろう。今年は、松坂をはじめ、横浜高出身の選手の活躍が目立っている。
4241日ぶり白星の松坂大輔 初対峙の後輩・筒香に“敬意”「彼の存在は特別」
4241日ぶりに、国内で白星をつかんだ中日の松坂大輔投手。30日、本拠地ナゴヤドームで行われたDeNA戦で今季3度目の先発マウンドに上がり、6回1失点で勝利投手となった。8…
注目の横浜高対決が実現へ…中日・松坂が30日DeNA戦で後輩・筒香と対決
中日の松坂大輔投手が30日のDeNA戦(ナゴヤドーム)で今季3度目の先発のマウンドに上がる。
甲子園3季連続4強の秀岳館、悲願優勝へ初戦突破 横浜との優勝候補対決制す
第99回全国高等学校野球選手権大会は11日、強豪校が集まった大会第4日が行われ、第2試合は今春選抜まで甲子園3季連続4強の秀岳館(熊本)が、名門・横浜(神奈川)に6-4で勝…
強豪・横浜が10-6で桐光学園を下し、3年連続決勝進出、3年増田が2本塁打
第99回全国高校野球野球選手権神奈川県大会の準決勝が28日に行われ、第1試合で横浜が桐光学園を10-6で下し、3年連続決勝進出を決めた。
7点差逆転に雨の悲運も 熱戦続いた2016年甲子園、心に残る10試合は?
春は智弁学園(奈良)が初優勝。夏は作新学院(栃木)が54年ぶりの頂点に立った今年の甲子園。名場面も多く生まれた。感動あり、劇的な幕切れあり、と印象に残った試合も多かった。春…
田中に5球団、特A評価が外れ1位…各球団の思惑交錯、ドラフトを振り返る
田中正義(創価大)を巡って各球団が牽制し合う余りに、同じ特A評価の佐々木千隼(桜美林大)が、あろうことか外れ1位の異常事態となった今年のプロ野球ドラフト会議。
将来性重視から方針転換も? どうなるV逸ホークスのドラフト戦略
今年も多くのプロ野球ファンが胸を躍らせる季節がやってきた。10月20日、都内のホテルで「プロ野球ドラフト会議 supported by リボビタンD」が行われる。
【高校野球】優勝候補「横浜-履正社」が2回戦で激突 ドラフト候補の好投手が投げ合いへ
9日、第98回夏の甲子園大会3日目、第3試合で東北(宮城)に勝利した優勝候補の横浜(神奈川)がこの試合後に行われた抽選の結果、2回戦の大会8日目第4試合でこちらも優勝候補の…
【高校野球】 伝統校・横浜高の変革 新風吹かせる平田監督の覚悟「腹を切る覚悟はある」
今夏も激戦区といわれる神奈川県大会で優勝候補の一角に上げられる横浜高校。プロスカウトが注目するエースの藤平尚真投手、遠投100メートル以上で柵越え連発のパワーを誇るスーパー…
【高校野球】 伝統校・横浜高の変革 平田新監督が取り入れた5つの新しい取り組みとは?
名将と呼ばれた前任の渡辺元智監督の退任を受け、昨年から伝統校・横浜高校を率いることになった平田徹監督。勝つ方法や勝てる方法を詰め込むステレオタイプの指導方法は選択せず、時代…
【高校野球】伝統校・横浜高の変革 平田新監督が目指す「自主性を育てる野球」とは
どうやら高校球界にも時代に合った変化の波が少しずつ押し寄せているようだ。名将と言われた渡辺元智前監督の勇退を受け、昨年から平田徹新監督の指揮の下、船出をした名門・横浜高校も…
【高校野球】神奈川を代表する3人の好投手 藤平、北村、高田の春の投球を振り返る
神奈川県の高校球界では、例年、プロ注目投手が出てくる。2013年は桐光学園の松井裕樹(現楽天)、2014年はプロ入りしなかったが東海大相模の佐藤雄偉知。そして、2015年は…
ドラ1競合必至? 横浜高のエース右腕・藤平尚真は何がスゴイのか
高校野球沖縄大会が開幕。抽選会も各地で進み、いよいよ本格的なシーズンが到来する。
KEYWORD