8ゲーム差→3.5ゲーム差 巨人が猛追、専門家は「阪神にとって不安となる可能性」
巨人は26日、敵地・神宮球場で行われたヤクルト戦に10-3で大勝し、5連勝を飾った。一方、首位の阪神は本拠地・甲子園球場でDeNAに敗れた。18日時点で今季最大の8ゲーム差…
PICKUPに関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
8ゲーム差→3.5ゲーム差 巨人が猛追、専門家は「阪神にとって不安となる可能性」
巨人は26日、敵地・神宮球場で行われたヤクルト戦に10-3で大勝し、5連勝を飾った。一方、首位の阪神は本拠地・甲子園球場でDeNAに敗れた。18日時点で今季最大の8ゲーム差…
大谷翔平、1番先発で“快足”適時二塁打 3の1で打率.270、エ軍は投手陣崩壊5連敗
エンゼルスの大谷翔平投手は26日(日本時間27日)、敵地のレイズ戦に「1番・指名打者」で先発出場した。3回の第2打席で2試合連続安打となる右翼線適時二塁打を放った。3打数1…
積極補強オリや巨人は“あと3人”、トレード期限延長で活発に? 12球団残る支配下枠は…
プロ野球の2021年ペナントレースもいよいよ折り返しに差し掛かってきた。最も試合数を重ねているソフトバンクは143試合の折り返しを迎えた74試合を終え、他球団も70試合前後…
五輪最後の1枠はドミニカ共和国が勝ち取る 世界最終予選、出場6か国が決定
野球の東京五輪出場をかけた世界最終予選の決勝が26日(日本時間27日)、メキシコ国内で行われ、ドミニカ共和国が8-5でベネズエラに勝利し、最後の切符を掴んだ。これで出場6か…
変則シーズンのカギは後半戦の“新戦力” 2軍でチャンス待つ実力者たち
NPBのシーズンが半分を終えようとしている。今後夏場を迎えると、1軍には疲れの見える選手も出てくる。そんな時に2軍で力を蓄えてきた選手と入れ替えることができれば、チームとし…
大谷翔平、メジャー初の初回先頭打者弾 右翼看板越え24号で両リーグ最多に並ぶ
エンゼルスの大谷翔平投手は25日(日本時間26日)、敵地のレイズ戦に「1番・指名打者」で先発出場した。初回の第1打席で24号本塁打を放った。メジャー初の初回先頭打者弾で、本…
次なる“育成の星”となれるか? アピール際立つロッテと楽天のブレーク候補
交流戦はセ・リーグに勝ち越しを許したものの、首位から5位までが4ゲーム差にひしめく大混戦となっている今季のパ・リーグ。非常に面白い展開となっているシーズンではあるが、メディ…
降板直後に「紙に書き殴る」 “博学右腕”が試みる長文発信「本当はしたくない」
今季初黒星を喫した翌朝、ウェブ上に思いを吐き出した。「今まで野球のことを自ら発信したことはほとんどありません」との言葉に続き、降板直後に去来した感情を言葉で表現する。ひと言…
カブスが史上15度目の継投ノーヒットノーラン達成 シーズン7度は近代野球で最多タイに
カブスが25日、敵地でのドジャース戦で、MLB史上15度目となる継投でのノーヒットノーランを達成した。先発のデイビーズが6回まで無安打に封じると、リリーフ陣もノーヒットリレ…
あえてど真ん中に直球投げて先頭被弾… 苦境の開幕投手が実験した「思いつき」
その試合の1球目を、左翼スタンドに運ばれた。出端をくじかれたと誰もが思った。ただ、投げた当の本人だけは心持ちが違った。「ど真ん中を狙って投げたら、ど真ん中にいったんですよ」…
145キロが勝負所では160キロに 大谷翔平の“ギアチェンジ”に見えた4年目の成熟
エンゼルスの大谷翔平投手は23日(日本時間24日)、本拠地のジャイアンツ戦で「2番・投手」で出場し、6回9奪三振6安打1失点の力投を見せた。今季4勝目と日米通算50勝はお預…
閑古鳥から満員御礼への軌跡 DeNA初代監督・中畑氏が徹した“営業マン”役
横浜DeNAベイスターズ誕生から10年の軌跡を綴った書籍『ベイスターズ再建録「継承と確信」その途上の10年』(双葉社)の刊行記念オンライン記者会見が24日に行われ、DeNA…
53日ぶりの白星は苦投の末に… 楽天・田中将大が14年ぶりにボークを記録したワケ
楽天の田中将大投手は23日、敵地メットライフドームで行われた西武戦に先発し、6回まで今季最多の111球を投げ8安打4失点。自身53日ぶりの白星となる今季3勝目(4敗)を挙げ…
大谷翔平、打撃不発に悔しさ「仕事できなかった」 6回1失点力投も4勝目お預け
エンゼルスの大谷翔平投手は23日(日本時間24日)、本拠地・ジャイアンツ戦で「2番・投手」で出場した。投打同時出場は8度目。6回9奪三振6安打1失点と力投したものの、今季4…
斎藤佑、清宮、オコエ、陽岱鋼… 今季1軍未出場で苦境に立つ「ドラフト1位」たち
プロ野球は交流戦が終わり、リーグ戦が再開された。セ・リーグは阪神が2位の巨人に6ゲームの差をつけて首位を快走している。パ・リーグでは交流戦を制したオリックスが首位に立ち、王…
大谷翔平、初の粘着物質検査に笑顔 帽子を渡してベルト外す、本拠地ブーイング
エンゼルスの大谷翔平投手は23日(日本時間24日)、本拠地・ジャイアンツ戦で「2番・投手」で出場した。投打同時出場は8度目。2回の投球後に審判団から粘着物質検査を初めて受け…
楽天・田中将、3勝目も「不甲斐ない」 6回8安打4失点で53日ぶり白星も猛省
楽天の田中将大投手が23日、5月1日のロッテ戦(楽天生命パーク)以来、53日ぶりとなる白星を挙げた。敵地メットライフドームで行われた西武戦に先発。6回までに今季最多の111…
オリックス、37年ぶり11連勝 ソロ3発で快勝、6回途中1失点の田嶋が4勝目
オリックスは23日、本拠地・京セラドームで日本ハムと戦い、3-1で快勝した。これで引き分けを挟んで11連勝となり、阪急時代の1984年以来、37年ぶりの大型連勝となった。
大谷翔平、3打数3三振で日本人初4戦連発ならず 打率.269、24日は連敗ストッパー期待
エンゼルスの大谷翔平投手は22日(日本時間23日)、本拠地のジャイアンツ戦に「2番・指名打者」で先発出場した。3打数無安打3三振で打率.269となった。日本人選手初となる4…
「失敗を恐れず思い切って」 楽天2年ぶり7連敗も冷静沈着、石井監督の危機対応能力
楽天が22日に敵地メットライフドームで行われた西武戦に0-2で敗れ、2年ぶりの7連敗となった。今季8戦負けなし(6勝2分)だった西武に、ついに敗れ3位に転落。就任1年目の石…
KEYWORD