甲子園で阪神中野と二遊間→巨人入り2年で人的補償 ヤクルト戦力外の28歳が現役引退
ヤクルトから戦力外通告を受けていた奥村展征内野手は10日、自身のインスタグラムを更新し、今季限りでの現役引退を発表した。プロ10年目のシーズンは3試合の出場に終わり、4打数…
甲子園で阪神中野と二遊間→巨人入り2年で人的補償 ヤクルト戦力外の28歳が現役引退
ヤクルトから戦力外通告を受けていた奥村展征内野手は10日、自身のインスタグラムを更新し、今季限りでの現役引退を発表した。プロ10年目のシーズンは3試合の出場に終わり、4打数…
今年も大型補強か、高額年俸選手が戦力外 助っ人の大幅刷新も…鷹の戦力整理の行方
ドラフト会議、戦力外通告期間が終了し、各球団に来季の戦力構想が見えてきた。3位に終わったソフトバンクは、支配下9人に戦力外通告。ドラフト会議では7人を指名した。トレードでア…
外野すべて平均以下の26歳は名手? 隠れた守備職人も…Gグラブ賞、1票だけ入った選手
10日に発表された「第52回三井ゴールデン・グラブ賞」の結果は、投票した記者たちが今シーズンをどう見ていたかを測る“物差し”となる。セ・パ両リーグ受賞者の計18人は納得する…
失策数セ最少なのに…巨人まさかの選出ゼロ 最多は阪神、球団別でみるGグラブ賞
「第52回三井ゴールデン・グラブ賞」の受賞者が10日に発表され、両リーグから今季の守備の名手18人が選出された。日本一に輝いた阪神からは最多の5人が選出。一方、巨人と広島、…
源田vs紅林わずか1票差、近本は驚異の95.6% 激戦のセ二塁手…Gグラブ賞、記者投票の内訳
10日に発表された「第52回三井ゴールデン・グラブ賞」。取材歴5年以上を持つ記者による投票で、両リーグ合わせて18人が選出された。最多は阪神の5人で巨人と広島は選出なし。こ…
パ・リーグで12万球超え…球種割合は? 球団ごとに大きな差、2ストライク時に見えた傾向
3年連続投手4冠を達成したオリックスの山本由伸投手、21世紀初の完全試合を成し遂げたロッテの佐々木朗希投手など、近年のパ・リーグは投手の活躍が印象的だ。球速や制球力などに加…
阪神が来季コーチングスタッフを発表 連覇へ全員留任、渡辺亮氏&上本博紀氏が入閣
阪神は10日、2024年度の監督・コーチ陣容を発表した。今季38年ぶりの日本一に輝いたチームは、岡田彰布監督や平田勝男ヘッドコーチら10人全員が留任となった。
現役時代さながら「フォーム美しい」 斎藤佑樹氏の変わらぬ一投が「懐かしい」
2021年限りで現役を引退した元日本ハムの斎藤佑樹氏が9日、自身のインスタグラムで、早大時代の仲間を相手にピッチングを行う動画を公開した。引退から2年が経つが、現役時代のフ…
ドラ1ら7人戦力外も…支配下枠はキツキツ 連続日本一へ、阪神“戦力整理”の行方
ドラフト会議と2次戦力外通告期間が終わり、いよいよストーブリーグも本格化してきた。各球団、着々と来季の戦力を整える中、38年ぶり日本一に輝いた阪神は支配下7人に戦力外を通告…
大谷翔平、今オフ10冠の可能性 止まらぬ受賞ラッシュ…史上初や歴代2位の偉業に期待
エンゼルスからFAとなっている大谷翔平投手は9日(日本時間10日)、指名打者部門で打撃のベストナインに相当するシルバースラッガー賞を受賞した。2年ぶり2度目の栄冠に輝き今オ…
県内無敗でも出られなかった甲子園 後輩が「うらやましかった」…3年越しに叶える悲願
2020年に新型コロナウイルスの感染拡大で夏の甲子園大会が戦後初めて中止となった“悲劇の世代”の球児たちが、3年を経て甲子園に集結する。29日から3日間開催される「あの夏を…
源田は先生でもたまらん 夢授業で1000人魅了「夢は西武で日本一」人柄あふれた60分
西武・源田壮亮内野手が6日、球団の「所沢市立全小学校応援プロジェクト」の一環で所沢市立所沢小学校を訪問。4~6年生の児童約500人を対象に講演し、夢について語った。
体が小さくても成績安定 力頼みは怪我の元…強豪チームが培う投手の“高い技術”
投手の能力は球速や制球力だけではない。日本一3度を誇る滋賀・多賀少年野球クラブの投手陣は、けん制やクイック、フィールディングのうまさが光る。クイックはモーションを素早くしな…
戦力外は8選手、大砲は1本塁打で退団 支配下枠スカスカも動きなし…中日の戦力整理
ドラフト会議と第2次戦力外通告期間が終了したが、ここからどのような補強をしていくのか注目を集めるのは、2年連続で最下位に終わった中日だ。支配下の7選手に戦力外通告、4選手が…
戦力外は15選手、異例の3日で3投手獲得 支配下枠すでにパンパン…阿部巨人の戦力整理
ドラフト会議と第2次戦力外通告期間が終了したが、巨人は積極的な補強に動いている。6日にソフトバンクから高橋礼投手、泉圭輔投手を交換トレードで獲得すると、8日にはオリックスか…
11年連続の新記録ピンチ、どうなる菊池 甲斐&源田も連続狙う…10日に発表の「GG賞」
守備の達人に贈られる「第52回三井ゴールデン・グラブ賞」が10日に発表される。すでに有資格選手リストが発表されており、広島の菊池涼介内野手には、セ・リーグ記録を更新する11…
防御率135.00→1.70で沢村賞 最多勝と5差で“期待度薄”も…どん底からの大出世
1点取られたら負けのつもりで投げた。元広島投手の大野豊氏(広島OB会長、野球評論家)はプロ12年目の1988年、最優秀防御率(1.70)のタイトルと沢村賞を受賞した。「1点…
移籍1年目の後悔「チャンス潰した」 オコエが巨人で学んだ「1軍の絶対条件」
昨年12月に行われた現役ドラフトで楽天から巨人へ移籍したオコエ瑠偉外野手は、苦悩の移籍1年目となった。今季は自身4年ぶりの開幕スタメンを勝ち取ったが、レギュラー定着とはいか…
大谷翔平の映画を彩る超豪華ナレーター 松井秀喜氏&マルティネス氏が担当決定
エンゼルスからFAとなった大谷翔平投手の二刀流実現の裏側に迫った映画「Shohei Ohtani - Beyond the Dream」が17日から「ディズニープラス」で独…
パ・リーグの2選手がFA宣言 鉄腕は「少し時間を」、29歳捕手は残留…9日の去就
フリーエージェントの権利を行使できる期間が6日から始まり、多くの選手に動きが出てきている。9日には西武の平井克典投手とロッテの田村龍弘捕手がFA宣言。平井は残留意思を示すも…
KEYWORD