
オンラインMTG、電子日誌 立花学園“ユーチューバー監督”が唱える新しい部活様式
高校野球神奈川県大会は23日、横浜スタジアムで決勝戦が行われ、東海大相模が優勝。無観客試合でも変わらぬ盛り上がりを見せた神奈川の高校野球だが、そんな激戦区で近年、最先端のユ…
高校野球に関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
オンラインMTG、電子日誌 立花学園“ユーチューバー監督”が唱える新しい部活様式
高校野球神奈川県大会は23日、横浜スタジアムで決勝戦が行われ、東海大相模が優勝。無観客試合でも変わらぬ盛り上がりを見せた神奈川の高校野球だが、そんな激戦区で近年、最先端のユ…
球児に寄り添い、勝負に徹する…若き高校代表を言葉でまとめた小枝守氏の軌跡
日大三(西東京)、拓大紅陵(千葉)で春夏通じて10度、甲子園に出場し、2016~17年は侍ジャパン・高校日本代表の監督を努めた故・小枝守氏が24日、午後10時からJspor…
今の時代だからこそ「直筆で…」 ヒロド歩美アナが球児に綴った約450通の手紙
今夏、各都道府県の高校野球独自大会でも数々のドラマがあった。取材を進めていくと、いくつかの学校に届けられていた“贈り物”に気が付いた。ある高校のグラウンドのベンチにあった直…
ウィズコロナ時代のアマスポーツはどうなる? 甲子園交流試合が示した今後への道筋
新型コロナウイルスの影響で中止となった選抜出場予定32校による「2020年甲子園高校野球交流試合」は17日に閉幕した。各都道府県主催の独自大会も各地で終局を迎えており、懸念…
木更津総合・篠木が学んだ「周りを見る力」 早大・早川らから続くエースの自覚
2020年夏季千葉県高等学校野球大会の決勝戦が18日、千葉県営球場で行われ、木更津総合が2-1で専大松戸に勝利。2年ぶりに千葉の頂点に立った。
プロ注目右腕と互角に投げ合った専大松戸エース 指揮官も称賛「今までで一番粘り強い」
2020年夏季千葉県高等学校野球大会の決勝戦が18日、千葉県営球場で行われた。専大松戸は木更津総合に1-2で敗れ、5年ぶりの優勝はならなかった。
甲子園史上初の申告敬遠 プロ注目右腕、白樺学園・片山楽生は「投げる図書館」
新型コロナウイルスの影響で中止となった選抜出場予定32校による「2020年甲子園高校野球交流試合」は17日、甲子園球場で大会最終日を迎え、第3試合では白樺学園が3-8で山梨…
木更津総合が2年ぶり千葉大会優勝 エース篠木は最速149キロ完投&先制の適時三塁打
2020年夏季千葉県高等学校野球大会の決勝戦が18日、千葉県営球場で行われ、木更津総合が専大松戸に2-1で競り勝って2年ぶりの優勝を果たした。プロも注目するエース・篠木健太…
元エース候補、大阪桐蔭・仲三河の責任感 チームメイトが語る陰の貢献
新型コロナウイルスの影響で中止となった選抜出場予定32校による「2020年甲子園高校野球交流試合」は17日、甲子園球場で大会最終日を迎え、第1試合では大阪桐蔭が4-2で東海…
強打の智弁和歌山に何があった? 中谷監督が掲げる“高嶋野球”からのモデルチェンジ
新型コロナウイルスの影響で中止となった選抜出場予定32校による「2020年甲子園高校野球交流試合」は17日、甲子園球場で大会最終日を迎え、第2試合では智弁和歌山が1-8で尽…
大阪桐蔭の主将・藪井が執念の一打 東海大相模との横綱対決制す
2020年甲子園高校野球交流試合の最終日となった17日、屈指の好カードとなった大阪桐蔭と東海大相模の東西の横綱決戦は、大阪桐蔭が同点の8回に主将の一打で東海大相模を突き放し…
“甲子園のスター”不在の夏 明石商、中森&来田が秘める世代全体への影響力
新型コロナウイルスの影響で中止となった選抜出場予定32校による「2020年甲子園高校野球交流試合」の大会5日目が16日、甲子園球場で行われ、第1試合で明石商が3-2で桐生第…
女房役が下した「15点」の真意 プロを目指す健大高崎・下慎之介への辛辣エール
新型コロナウイルスの影響で中止となった選抜出場予定32校による「2020年甲子園高校野球交流試合」の大会5日目が16日、甲子園球場で行われ、第2試合では健大高崎が1-4で帯…
チーム唯一の進路未定のエース 健大高崎・下慎之介と仲間が臨むラストゲーム
新型コロナウイルスの影響で中止となった選抜出場予定32校による「2020年甲子園高校野球交流試合」の大会5日目が16日、甲子園球場で行われる。第2試合に登場する健大高崎(群…
“魔物不在の夏”に球児が感じた本音 磐城-国士舘戦で見えた新しい応援の形
新型コロナウイルスの影響で中止となった選抜出場予定32校による「2020年甲子園高校野球交流試合」の大会4日目が15日、甲子園球場で行われ、第2試合では磐城が3-4で国士舘…
「10年後もこのメンバーで…」3季連続の再戦が生んだ星稜と履正社の数奇な運命
新型コロナウイルスの影響で中止となった選抜出場予定32校による「2020年甲子園高校野球交流試合」の大会4日目が15日、甲子園球場で行われ、第1試合では星稜が1-10で履正…
“特別な夏”に巡ってきた幼馴染の初対決 習志野・角田と市船橋・高田の絆
決勝トーナメントを戦うベスト8が決まった高校野球の千葉県大会。第2地区トーナメントの決勝で、優勝候補だった習志野が姿を消した。昨年の春、そして夏と2季連続で甲子園出場を果た…
球児に捧げる「#2020僕らの証」 ヒロド歩美アナがハッシュタグに込めた思いとは
夏の風物詩は今年、例年と違う一面を見せている。取材する側にとっても考えさせられることの多い夏。これまで高校野球取材を精力的に行ってきたABCテレビのヒロド歩美アナも、その葛…
甲子園に響き渡った雄叫び 智弁学園2年生左腕・西村が大会No1右腕と互角の投げ合い
打者を打ち取る度に雄たけびを上げ、気迫を全面に押し出し大会No1右腕の中京大中京・高橋宏斗投手(3年)と互角に投げ合った。智弁学園の2年生左腕・西村王雅投手はタイブレークの…
中京大中京・高橋宏斗、最速153キロ&149球の力投 オリスカウト絶賛「平均値高い」
新型コロナウイルスの影響で中止となった選抜出場予定32校による「2020年甲子園高校野球交流試合」の大会2日目が12日、甲子園で行われ第1試合では中京大中京(愛知)が延長1…
KEYWORD
CATEGORY