
中学硬式5団体の頂点は「ポニー佐賀ビクトリー」 フレッシュ代表との“同県対決”制す
中学硬式野球5団体の優勝チームが頂点を競う「1stエイジェックカップ 中学硬式野球グランドチャンピオンシリーズ」は29日、阪神甲子園球場で決勝戦が行われ、ポニーリーグ代表の…
少年野球に関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
中学硬式5団体の頂点は「ポニー佐賀ビクトリー」 フレッシュ代表との“同県対決”制す
中学硬式野球5団体の優勝チームが頂点を競う「1stエイジェックカップ 中学硬式野球グランドチャンピオンシリーズ」は29日、阪神甲子園球場で決勝戦が行われ、ポニーリーグ代表の…
公立高からドラフト1巡目指名 自ら選択…元燕右腕が強豪私学の誘いを断ったワケ
ヤクルトに2006年高校生ドラフト1巡目で指名され、NPBで通算9年間プレーした増渕竜義さん。高校は埼玉県の公立校である鷲宮に進み、甲子園出場こそならなかったものの強豪私学…
15年で5000チーム消滅…入場行進にもバラつき “小学生の甲子園”に見る「球界の危機」
15年前は約1万5000あった、小学生の軟式野球チームが減り続けている。1975年の統計開始後初めて、昨年度は「1万」の大台割れ。今年は3月のワールド・ベースボール・クラシ…
頭ごなしの指導から脱却 観察と“交換日記”で子どもたちを把握…元燕ドラ1の取り組み
ヤクルトに2006年高校生ドラフト1巡目で入団し、先発、救援両方で活躍した増渕竜義さんは現在、埼玉・上尾市の野球塾「上尾ベースボールアカデミー」で塾長を務める。指導者として…
大谷翔平の“元相棒”の意外な転身先 子どもたちに注ぐ新情熱「失敗のない野球なんてない」
日本でもメジャーでも、引退した選手が指導者の道を歩み始めることは珍しくない。とは言うものの、9〜10歳を対象とした硬式野球チームの監督になる人は、そういないだろう。昨季限り…
四国の中学強豪の“斬新”ユニホーム 認知度向上へ…指揮官が重視する「保護者の思い」
「MASATO」「DAIA」「EITO」「HAYATO」「RINSEI」……。愛媛の中学硬式野球チーム「宇和島ボーイズ」のユニホームは、背番号の上部分を苗字ではなく、名前を…
真夏の長期遠征での“成功条件” 中学生でもオートロック2人部屋…徹底した体調管理
春休みや夏休みなどの長期休暇で全国大会などに出場するため、遠征するチームは少なくない。大会規模が大きければ出場チームも増え、勝ち上がるごとに試合数も増える。宿泊日数も増える…
甲子園で話題…「クーリングタイム」が及ぼす影響 中学野球で聞いた現場の“本音”
中学硬式野球の日本一を決める「第17回全日本中学野球選手権大会 ジャイアンツカップ」では、高校野球と同様に、暑さ対策の一環として「クーリングタイム」が設けられた。夏の甲子園…
「マリーンズカップ」は佐倉リトルシニアが優勝 2選手が22日の鷹戦で始球式に登場
ロッテが千葉県内硬式野球クラブの交流などを目的として開催している「CHIBA LOTTE MARINES CUP 2023千葉県中学硬式野球大会 supported by …
中学硬式で「低反発バット」導入 得点力激減で野球を変える可能性…24年に高校でも実施
もしかすると、来年からの高校野球のモデルケースになるかもしれない。中学硬式野球の日本一を決める「第17回全日本中学野球選手権大会 ジャイアンツカップ」では、試験的に反発性能…
157センチでも全国の舞台で活躍 中学硬式強豪の“可能性を高める”育成法
中学硬式野球の日本一を決める「ジャイアンツカップ」の昨年王者、取手シニアを率いる石崎学監督は、投手育成に定評がある。専大松戸(千葉)のプロ注目右腕・平野大地投手を擁した現在…
慶応主軸の弟が一足早く快挙達成 兄は聖地で躍動…ダブル日本一へ延末家の“熱い夏”
自慢の兄2人に追いつき、追い越すことが目標だ。中学硬式野球の日本一を決める「第17回全日本中学野球選手権大会 ジャイアンツカップ」は21日、東京ドームで決勝が行われ、世田谷…
世田谷西がジャイアンツカップ優勝 4番安藤が投打に活躍…静岡裾野との熱戦制す
中学硬式野球の日本一を決める「第17回全日本中学野球選手権大会 ジャイアンツカップ」は21日、東京ドームで決勝が行われ、世田谷西シニア(東京)が静岡裾野リトルシニアを4-1…
小6で衝撃の124キロ…速球一本で押す本格派左腕に球場どよめき 「全ての大会で活躍を」
掛け値なしの「未来モンスター」が、夏の夢舞台を席捲した。小学生の甲子園と呼ばれる「高円宮賜杯第43回全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント」で、4試合を勝ち抜い…
全国大会の試合直前に選手がゴミ拾い 強豪ボーイズが実践…「心を整える」意味
中学硬式野球の日本一を決める「第17回全日本中学野球選手権大会 ジャイアンツカップ」に出場した広島北ボーイズは、2018年発足の若いチームながら着実に実績を残している。初出…
「優しい」令和の選手を指導者はどう導く? 部員は1学年50人超…強豪シニアの取り組み
中学硬式野球の日本一を決める「第17回全日本中学野球選手権大会 ジャイアンツカップ」に出場している「武蔵府中シニア」(東京)は11人のプロ野球選手を輩出している強豪チーム(…
「みんな疲れきっちゃって…」中学野球で延長11回の激闘 懸念される真夏の過密日程
延長11回決着。指導歴46年の中本牧シニア・村上林吉監督をして「初めてじゃないか」と言わしめるほどの激闘だった。18日に行われた、中学硬式野球の日本一を決める「第17回全日…
世田谷西が“全国2冠”王手…21日に静岡裾野とシニア同士の決戦 ジャイアンツ杯準決勝
ともに逆転勝利で決勝進出を決めた。中学硬式野球の日本一を決める「第17回全日本中学野球選手権大会 ジャイアンツカップ」は19日、東京・江戸川区球場で準決勝2試合が行われた。…
中学野球でも進む“脱丸刈り” 競技人口減に歯止め…指導者実感「トレンドになっていく」
中学硬式野球5団体が一堂に会する「第17回全日本中学野球選手権大会 ジャイアンツカップ」。高校野球の「脱丸刈り」の流れを受け、スポーツ刈りや、風になびく長髪もいるなど、各団…
少年野球にキャプテンは必要? 全国Vのシニアが実践「みんなで言い合う」チーム作り
中学硬式野球の日本一を決める「第17回全日本中学野球選手権大会 ジャイアンツカップ」に出場している世田谷西リトルシニア(東京)は、他の強豪チームにはない取り組みを行っている…
KEYWORD
CATEGORY