広島ヘーゲンズ、先発&中継ぎ対応へ「次の登板へ準備をするだけ」
初回にボークで先制したが、先発の福井が同点の6回に勝ち越しを許すると、1点を追いかける7回からはヘーゲンズが登板。14日のDeNA戦(横浜)に先発する予定の助っ人右腕を投入…
プロ野球に関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
広島ヘーゲンズ、先発&中継ぎ対応へ「次の登板へ準備をするだけ」
初回にボークで先制したが、先発の福井が同点の6回に勝ち越しを許すると、1点を追いかける7回からはヘーゲンズが登板。14日のDeNA戦(横浜)に先発する予定の助っ人右腕を投入…
ロッテ珍しく円陣組む 伊東監督、チームに喝「手や足は出してません」
ロッテの主砲デスパイネに待望の本拠地弾が飛び出した。
巨人2連勝で広島と4.5差、ハム11回サヨナラでホークスと3差…10日プロ野球
プロ野球は10日、各地で6試合が行われた。
ロッテ二木が7勝目も監督は不満の色「守ってる野手に気持ち伝わってこない」
ロッテの3年目、二木康太投手が10日の本拠地楽天戦で味方の援護を受けて今季7勝目を挙げたが、伊東監督は「内容的にはいただけない。今日はもらった勝ち。見ての通り。(二木のピッ…
広島、週末先発濃厚のヘーゲンズ投入 投手陣の苦しいやりくり続く
10日の試合で阪神に1-2で惜敗した広島。戸田、岡田の離脱で先発ローテが苦しくなった状況で、週末の先発起用が予想されるヘーゲンズが、この日の試合の7回にリリーフとして登板し…
ロッテ平沢が攻守で苦しむ 1軍で未だ無安打、守備ではタイムリーエラーも
ロッテのドラ1ルーキーにとって1軍の壁は厚い。先発で二塁を守っている高濱が試合前の早出特打で腰を痛め2軍落ち。これにより、平沢大河内野手が10日の本拠地楽天戦で、4日の日本…
広島、阪神に競り負ける 新井、9回満塁好機生かせず「打ち損じてしまった」
広島は10日、マツダスタジアムで行われた阪神戦に1-2で敗れた。先発した福井が6回2失点と試合を作ったが、打線が序盤の好機を生かせなかった。2位の巨人がDeNAに勝利し、ゲ…
日本ハム、延長11回サヨナラ勝ちで首位ホークスと3差!
日本ハムが10日の西武戦(札幌ドーム)で4-3で今季7度目のサヨナラ勝ち。首位・ソフトバンクと3ゲーム差に縮めた。
ホークス・バンデンハーク 2軍戦で71日ぶり実戦登板
10日、ソフトバンクのバンデンハークがタマスタ筑後での2軍戦(阪神戦)に先発。バンデンハークにとっては5月31日の中日戦以来、71日ぶりの実戦登板となった。投球内容は3イニ…
巨人7月月間MVP田口が8回途中1失点の好投で8勝目!
巨人は10日のDeNA戦(東京ドーム)に5-2で勝利した。
7番降格レアードが追撃打、同点打と3打点、獅子奮迅の活躍
日本ハムのブランドン・レアード内野手が10日の西武戦(札幌ドーム)で獅子奮迅の活躍を見せている。
日本ハム大谷翔平が自己新記録となるシーズン5盗塁!
日本ハムの大谷翔平投手が10日の西武戦(札幌ドーム)でシーズン最多となる今季5個目の盗塁を決めた。
2ヵ月ぶりの連勝狙う西武が試合開始17分で3点先制
西武が10日の日本ハム戦(札幌ドーム)で初回から猛攻を見せた。
SB釜元、7月ファーム月間MVP獲得「追い込まれてからの対応できた」
10日、ソフトバンクの釜元豪が、ウエスタン・リーグの「ミズノ月間MVP賞」7月度受賞選手に輝いた。
女性ファンが本気で欲しいと思うパ・リーグ球団のグッズとは?
福岡ソフトバンクの「タカガール」やオリックスの「オリ姫」など、今では各球団の女性ファンの愛称が徐々に浸透しつつある。また、球場に実際に足を運んでみても、たくさんの女性ファン…
10日の公示 ヤクルトは山田を登録抹消、ロッテは二木と大嶺を出場登録
10日のプロ野球公示で、ヤクルトが山田哲と内野手を登録抹消した。山田は9日の中日戦で背中の痛みを訴えて2回で途中出場していた。
まさかの強攻策に崩れた阪神・岩貞、厳しい戦い続く金本阪神
鬼門突破はまたもならなかった。阪神の岩貞祐太投手が9日の広島戦(マツダスタジアム)に先発。2回0/3を5安打5失点で8敗目を喫した。これで自身は今季、対広島に6試合、0勝4…
扇の要・石原が復帰、広島・緒方監督「守り勝つ野球に重要な選手」と信頼
広島の石原慶幸が9日の阪神戦でスタメン復帰し、チームの勝利に貢献した。石原は2日のヤクルト戦の試合中、バレンティンのバットが頭部に当たって負傷し、一軍登録を外れていた。
「野球(89)の日」に“守備の人”楽天・藤田が4安打で勝利に貢献
守備のスペシャリスト、楽天・藤田一也が久々にバットで魅せた。
今夏好調の広島・菊池「ちゃんと食べられているし、いい感じ」
9日の阪神戦を10-3で快勝した広島。打のヒーローとして、先制の2点タイムリーを放った菊池涼介とダメ押しの3ランを放った鈴木誠也がお立ち台に上がった。
KEYWORD
CATEGORY