06年ドラ1が引退、8年ぶり“復帰”…各球団発表、11月24日の引退、人事は?
ロッテは24日、諸積兼司氏の2軍外野守備・走塁コーチ就任が決まったと発表した。1993年ドラフト5位でロッテに入団し、2006年限りで引退するまでロッテ一筋でプレー。引退後…
千葉ロッテマリーンズに関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
06年ドラ1が引退、8年ぶり“復帰”…各球団発表、11月24日の引退、人事は?
ロッテは24日、諸積兼司氏の2軍外野守備・走塁コーチ就任が決まったと発表した。1993年ドラフト5位でロッテに入団し、2006年限りで引退するまでロッテ一筋でプレー。引退後…
ハム清宮は「21」、オリ青山は「65」…各球団発表、11月24日の背番号は?
24日のプロ野球は4球団で背番号発表、変更があった。
ロッテ、石垣島で11年目の春季キャンプ開催へ 台湾Lamigoとの交流試合も
ロッテは24日、2018年の春季キャンプを沖縄県石垣島の石垣市中央運動公園野球場で2月1日から行うことが決まったと発表した。石垣島でのキャンプは11年目となる。
井口ロッテ、諸積兼司氏が2軍外野守備・走塁コーチ就任 8年ぶり現場復帰へ
ロッテは24日、諸積兼司氏の2軍外野守備・走塁コーチ就任が決まったと発表した。背番号は「83」
「ロッテ」改称50周年記念、2018年8月21日に東京ドームで主催試合開催
ロッテは23日、来年2018年8月21日の西武戦を東京ドームで行うと発表した。
ロッテ謎の魚が“ノルマ” 平沢「遊撃125試合」、荻野「3割、10HR、50盗」
ロッテの「謎の魚」が来季3年目を迎える平沢大河に対して「125試合ショートで出場」の成績を掲げた。
海外FA権行使のロッテ涌井「宙ぶらりんの状態」 去就決着へ長期戦覚悟
海外移籍か残留かで注目されるロッテの涌井秀章投手が23日のファン感謝デーで自身の去就に関して「宙ぶらりんの状態で、何も言えない」と話した。
ロッテファン感謝デースタート 井口監督「1日楽しんでいってください」
ロッテのファン感謝デー「スーパーマリンフェスタ2017」は23日午前10時からZOZOマリンスタジアムで始まった。雨の中、徹夜組を含めて早朝からファンがつめかけた。
ロッテ内野陣の争いで頭一つ抜けた存在 尊敬する新監督の下で飛躍目指す26歳
今季自己最多の85試合に出場した千葉ロッテの三木亮内野手が、打率.242をマークした。プロ4年目で初めての打率2割台。安打数も昨季の10本から50本に増え、課題とされてきた…
ロッテで人気・謎の魚がファン感に出演「辛口トークで、暴露話が中心で行く」
ロッテは22日、今季から姿を表し、海を越えてアメリカまで名を轟かせた人気キャラ・謎の魚が、23日に開催される「千葉ロッテマリーンズファン感謝デー スーパーマリンフェスタ20…
最下位ロッテの戦力整理 京大卒、元教習所教官など9選手に戦力外
54勝87敗2分の借金33。首位のソフトバンクとは39ゲーム差を離され、パ・リーグ最下位に沈んだロッテにとって2017年は苦しいシーズンとなった。
ロッテが来年5月に富山で13年ぶり試合開催、凱旋・石川「いつかは地元で」
ロッテは22日、2018年5月15日に富山市民球場アルペンスタジアムで、オリックスを迎えて主催試合を開催すると発表した。
京大卒ロッテ田中英祐が現役引退→一般企業に就職「悔いのない日々を送った」
ロッテは21日、田中英祐投手が現役を引退すると発表した。田中は今後一般企業に就職する予定だという。
ホークス退団の鳥越、清水両コーチがロッテに“移籍”「仕事を全うしたい」
ロッテは20日、鳥越裕介氏の1軍ヘッドコーチ兼内野守備走塁コーチ就任、清水将海氏の1軍バッテリーコーチ就任が決まったと発表した。
海外メディアが選ぶ”大谷以外”の注目5選手、平野、涌井、マイコラス選出
カナダのスポーツ専門メディア「ザ・スコア」公式サイトでは、注目すべき海外選手5人を紹介。その中で、巨人のマイルズ・マイコラス投手、ロッテの涌井秀章投手、オリックスの平野佳寿…
ダイエー、MLB、ロッテ…名打者・井口資仁に“広い視野”を授けた野球人生
ロッテ新監督に就任した井口資仁は、青山学院大から1996年ドラフト1位で福岡ダイエーホークス(現ソフトバンク)に入団した。大学時代の1994年秋季リーグ戦では8本塁打、16…
ロッテ岩下大輝、椎間板ヘルニア手術を無事終了、2か月で投球練習スタート
ロッテは14日、岩下大輝投手が東京都内の病院にて腰椎椎間板ヘルニアの手術を行ったと発表した。1か月で運動開始、2か月で投球練習開始を予定している。
ロッテが誇る安定の左腕、5年連続40試合登板、通算100H射程内の松永昂大
速球とスライダーを軸に左打者を抑えてきた左腕の安定感は、チームが不振に陥った中でも不変だった。千葉ロッテの松永昂大投手は今季も50試合に登板して18ホールドをマークし、貴重…
異国の地で井口マリーンズの初陣、注目の采配、新生チームのカラーは?
現在、千葉ロッテマリーンズは井口新監督の下で、2010年以来となる覇権奪回を目指し、生まれ変わろうとしている。秋季キャンプの締めくくりとして、11月10日から12日までの3…
不振にあえいだロッテの希望、「二木プロジェクト」効果で見せた右腕の成長
千葉ロッテの二木康太投手が、今季初めて規定投球回に到達し、勝ち星、奪三振数、完投数でチーム最高成績を残した。投打ともに苦しみ、最下位に沈んだチームにあって、22歳の若き右腕…
KEYWORD
CATEGORY