![](https://full-count.jp/wp-content/uploads/2014/02/9450279-560x373.jpg)
岩隈久志は5回3失点で4敗目 98球要し今季最短タイ降板、3盗塁を許す
マリナーズの岩隈久志投手は8日(日本時間9日)、敵地でのアストロズ戦に先発し、今季最短タイの5回7安打3失点2四球8奪三振で4敗目(1勝)を喫した。
プロ野球に関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
岩隈久志は5回3失点で4敗目 98球要し今季最短タイ降板、3盗塁を許す
マリナーズの岩隈久志投手は8日(日本時間9日)、敵地でのアストロズ戦に先発し、今季最短タイの5回7安打3失点2四球8奪三振で4敗目(1勝)を喫した。
中日が巨人3タテで首位、SBが6連勝、日ハム大谷3敗目…8日のプロ野球
プロ野球は6日、各地で6試合が行われた。
広島、1日で首位陥落 緒方監督は4回途中KOの福井に苦言「非常に残念」
広島は8日、マツダスタジアムで行われたDeNA戦に1-7で敗れた。投打にいいところなしの完敗で、チームは1日で首位陥落となった。
ソフトバンク武田が7回1失点で4勝目 「初回から最大出力でいった」
8日、楽天を相手に7回1失点の好投を見せ、4勝目をあげた武田翔太。球数も完投ペースかと思われたが、7回降板の原因は「右足ふくらはぎがつったから」。
DeNA、山口が今季初完投で初の敵地勝ち越し 「先発は常に完投と思って」
8日の敵地での広島戦でDeNAの山口が、今季初の完投勝利を挙げた。試合前のラミレス監督の「彼には常に完投を期待している」という言葉通りの好投。チームは今季初めて敵地の3連戦…
日ハム大谷、最悪10安打浴び3敗目 栗山監督は“激怒”「技術不足。以上!」
日本ハムの栗山英樹監督が8日、西武戦(西武プリンスドーム)で3敗目を喫した大谷翔平投手に“激怒”した。
SB快勝 ここ1か月は17勝2敗2分、工藤監督「みんなが頑張っているから」
7日のソフトバンク-楽天は3-1でソフトバンクが勝利。今季初の同一カード3連勝で、同じく勝利したロッテとともに20勝に到達した。
中日が巨人3タテで今季初の首位浮上 堂上6打点の大爆発&今季最多17安打
中日が8日、敵地での巨人に11-4で快勝し、ゲーム差なしの首位に浮上した。今季初登板初先発のバルデスが6回5安打2失点の好投で初勝利。
西武・秋山がダメ押し3号2ラン チームは日ハム大谷から10安打で逆転勝ち
西武の秋山翔吾外野手が、8日の日本ハム戦(西武プリンスドーム)でダメ押し3号2ランを放った。
巨人村田、右肘に死球を受けて負傷交代 その場でうずくまり悶絶
8日の本拠地・中日戦。6点を追う7回に先頭で打席に立つと、この回から登板した中日・又吉の2球目の146キロ直球が内角へ。村田の右肘の内側を直撃した。
中日堂上が1人で6打点の大活躍 先制ソロ&左前適時打&3点二塁打
中日の堂上直倫内野手が8日の敵地・巨人戦で4打席目までに6打点を挙げる活躍を見せた。
西武金子侑が日ハム大谷から勝ち越し打 岡田もタイムリーで2点リードに
西武の金子侑司内野手が8日の日本ハム戦(西武プリンスドーム)で、大谷翔平投手から勝ち越しタイムリーを放った。
日ハム大谷が自己ワーストタイ10安打浴び4失点 今季最短タイ6回で降板
日本ハムの大谷翔平投手が8日の西武戦(西武プリンスドーム)で先発。
巨人村田が体張った超美技 客席に飛び込みながらファウルフライを好捕
巨人の村田修一内野手が8日、体を張った超ファインプレーで東京ドームを沸かせた。
西武メヒア、大谷から同点タイムリー 14号ソロに続いて勝負強い打撃
西武のエルネスト・メヒア内野手が8日の日本ハム戦(西武プリンスドーム)で大谷翔平投手から同点タイムリーを放った。
日ハム陽岱鋼が先制タイムリー 相手失策重なり2点を先制、大谷を援護
日本ハムの陽岱鋼外野手が8日の西武戦(西武プリンスドーム)で大谷翔平投手を援護する先制タイムリーを放った。
西武メヒアが大谷から14号ソロ 右翼へ弾丸ライナー、リーグトップ独走
西武のエルネスト・メヒア内野手が8日の日本ハム戦(西武プリンスドーム)で大谷翔平から豪快な一発を放った。
ソフトバンク柳田が3号ソロ 右中間スタンド中段へ豪快な一発
ソフトバンクの柳田悠岐外野手が8日、本拠地での楽天戦で3号ソロを放った。
DeNAラミレス監督、連勝ストップも「よく眠れた」 山口の好投期待
8日の広島戦を前にDeNAのラミレス監督が報道陣の質問に答えた。先発する山口に対して、エースとしての期待を口にした。
広島・黒田が抹消、頸部神経根症と右肩痛でトレーナーがストップ
広島の黒田博樹投手が8日に登録抹消となった。試合前に松原トレーナーが会見し、頸部の神経根症と右肩痛が原因だと発表した。
KEYWORD
CATEGORY