
木更津総合エース早川が投打で活躍 2失点完投&2点適時打
第88回選抜高校野球大会は22日、大会3日目を迎え、第3試合は木更津総合(千葉)が札幌第一(北海道)に5-2で勝利した。
選抜高校野球に関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
木更津総合エース早川が投打で活躍 2失点完投&2点適時打
第88回選抜高校野球大会は22日、大会3日目を迎え、第3試合は木更津総合(千葉)が札幌第一(北海道)に5-2で勝利した。
【高校野球】東邦“バンビ2世”藤嶋が圧巻投球&先制打! 先発全員安打で関東一撃破
第88回選抜高校野球大会は22日、大会3日目を迎え、第2試合は優勝候補の一角、東邦(愛知)が関東一(東京)を6-0で下して2回戦に進出した。“バンビ2世”藤嶋が投打で大活躍…
【高校野球】明石商が9回サヨナラで甲子園初勝利 日南学園に競り勝ち初戦突破
第88回選抜高校野球大会は22日、大会3日目を迎え、第1試合は初出場の明石商(兵庫)が日南学園をサヨナラで下し、初戦を突破した。同点で迎えた9回にスクイズで決勝点。3-2と…
敗れた小豆島 選手宣誓の主将が「震災」に触れなかった理由
選抜の開会式で選手宣誓を行った小豆島の樋本尚也主将は、自分にしかできない選手宣誓をする、ということをテーマに考えてきた。
【高校野球】八戸学院光星が開星破り初戦突破 桜井が2失点完投
第88回選抜高校野球大会は21日、大会2日目を迎え、第3試合は八戸学院光星(青森)が開星(島根)を6-2で下し、初戦を突破した。
【高校野球】龍谷大平安、市岡1失点完投&15安打7得点猛攻! 名将対決制す
第88回選抜高校野球大会は21日、大会2日目を迎え、第2試合は龍谷大平安(京都)が明徳義塾(高知)を7-1で下し、2回戦に進出した。
【高校野球】釜石が注目の21世紀枠対決制す 岩間が9回1失点の粘投、春夏通じて初勝利
第88回選抜高校野球大会は21日、大会2日目を迎え、第1試合では釜石(岩手)が小豆島(香川)を2-1で下して初戦を突破した。21世紀枠同士、注目の対戦となった一戦は釜石のエ…
飛び交う英語も成長の要因!? 初出場・小豆島が掲げるボトムアップって何?
釜石(岩手)との21世紀枠対決で注目される初出場の小豆島(香川)は、大会2日目(21日)の第1試合に登場する。選手17人。全員が小豆島出身。試合には島民がバスやフェリーで応…
【高校野球】初出場の滋賀学園が春夏通じて初勝利 桐生第一は終盤粘るも力尽きる
第88回選抜高校野球大会が20日開幕。第3試合は選抜初出場の滋賀学園(滋賀)が桐生第一(群馬)を9-5で下した。滋賀学園は春夏通じて初勝利となった。
【高校野球】鹿児島実が逆転で2回戦へ、追立が大会1号 優勝候補・常総学院は初戦で散る
第88回選抜高校野球大会が20日開幕。2試合目は鹿児島実(鹿児島)が優勝候補の常総学院(茨城)を6-2と逆転で下して初戦突破を決めた。
【高校野球】選抜開幕戦は智弁学園が快勝! 村上が粘投で福井工大福井を完封
第88回選抜高校野球大会が20日に開幕。第1試合は智弁学園(奈良)が福井工大福井(福井)を4-0で破った。
【高校野球】今年のセンバツは“左腕の春”に? プロも注目する逸材がズラリ
2016年、いよいよ球春到来。プロ野球開幕より前に、例年より早く第88回センバツ高校野球が開幕する。各校とも甲子園練習が始まり、着々と本番モード。21世紀枠対決あり、伝統校…
【高校野球】敦賀気比、史上3校目の春連覇なるか 昨春選抜Vメンバーが見るカギとは
福井に初の優勝旗を届けた高校野球100年目の春。あれから1年。史上3校目の春連覇を目指し、敦賀気比(福井)が第88回の春の選抜を戦いに甲子園にやってきた。
【高校野球】敗戦を力に変えられるか 1回戦屈指のカードの観戦ポイントは?
1度負けた相手とはもうやりたくないのか、それとも、すぐにでも対戦したいのか。第88回選抜高校野球に出場する青森山田(青森)の1回戦の相手は敦賀気比(福井)に決まった。
選手宣誓は小豆島の樋本主将 抽選当て、開口一番「やってしまいました…」
第88回選抜高校野球大会の組み合わせ抽選会が11日に行われ、21世紀枠で出場する小豆島の樋本尚也主将が選手宣誓をすることが決まった。
選抜甲子園の組み合わせ抽選 初戦で釜石-小豆島の21世紀枠対決が決定
第88回選抜高校野球大会の組み合わせ抽選会が11日に行われ、大会2日目の第1試合で釜石(岩手)-小豆島(香川)の21世紀枠同士の対戦が組まれた。
今春センバツ大会 ブランク出場トップ5と当時の甲子園はどうだった?
3月20日から第88回センバツ高校野球が開幕する。好投手、ドラフト候補も多い今大会は高松商業ら古豪の復活も期待される。出場32校の中で、最も間隔が空いたのはどの高校か。ブラ…
史上3校目の春連覇へ 敦賀気比のエースが乗り越える壁
大会ナンバー1右腕として乗り込むはずだったセンバツ大会。しかし、秋の結果は思うようなものではなかった。敦賀気比のエース・山崎颯一郎投手は、悔しさを秘め、甲子園のマウンドに戻…
あの甲子園の涙から2年 悲運の二塁手のその後と指揮官の思い
「お前のせいで負けたんじゃない」 あの夏、市和歌山の半田真一監督は泣き崩れる二塁手・山根翔希内野手(当時3年)にずっと言い続けた。
選抜注目度NO1大阪桐蔭・高山、最高球速記録樹立の左腕と重なる躍動感
第88回選抜甲子園の開幕(3月20日)まであと約1か月後に迫った。今大会はドラフト注目の選手たちが目白押し。中でも大阪桐蔭のエース・高山優希投手は150キロを投げ、怪物左腕…
KEYWORD