
元メジャー岩村明憲氏が現役引退決意…10日に都内と福島で引退会見
株式会社福島県民球団とアスリート・マーケティング株式会社は9日、ヤクルトや米国などで活躍した現BCリーグ・福島ホープスの岩村明憲選手兼監督兼球団代表が、今シーズン限りで選手…
レイズに関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
元メジャー岩村明憲氏が現役引退決意…10日に都内と福島で引退会見
株式会社福島県民球団とアスリート・マーケティング株式会社は9日、ヤクルトや米国などで活躍した現BCリーグ・福島ホープスの岩村明憲選手兼監督兼球団代表が、今シーズン限りで選手…
“元大本命”ダルビッシュは3番人気 米社がサイ・ヤング賞オッズ発表
MLBの2017年シーズン開幕を控え、米ブックメーカー「ボバダ社」が今季のサイ・ヤング賞受賞者のオッズを発表。レンジャーズのダルビッシュ有投手がア・リーグで3位タイの12倍…
イチローがマリナーズ1位、日本人4選手に“特別賞”…MLB各球団史上最高FA契約
MLB公式サイトで全30球団の史上最高のFA契約を特集する企画が行われ、マリナーズでイチロー外野手が選出されている。また、ドジャースで野茂英雄投手、ヤンキースで松井秀喜外野…
世界一カブス・マドン監督は何がスゴイ? 直弟子・岩村明憲が語る名将秘話
独立リーグ、ルートインBCリーグの福島ホープスで選手兼任監督を務める岩村明憲氏。少年時代からこれまで数々の監督と出会ってきたが、中でも大きな影響を受けたのが、今季カブスを1…
日米で負傷経験の岩村明憲、球界で進む危険交錯プレー禁止をどう見る?
2008年にマドン監督(当時)が率いるレイズの正二塁手としてワールドシリーズ出場を果たした岩村氏は「日本人は真面目さや勤勉さを売りにすればいい。チームが勝つためのピースであ…
元横浜ジョンソンが異例の投手転向で古巣復帰へ レ軍監督「誰しもが興奮」
元横浜のダン・ジョンソン選手が野手から投手へと転向し、古巣レイズとマイナー契約を結ぶ見通しだとMLB公式サイトが伝えている。
元スター候補がつかんだセカンドチャンス バルデリ、指導者として再出発
大リーグのタンパベイ・レイズで、新任コーチが奮闘している。今季から一塁・外野守備コーチに就任したロッコ・バルデリ。かつてのドラフト1位で大型外野手として将来が有望された選手…
田中将大所属のヤンキースはストーブリーグで低評価 このままなら3年連続プレーオフ逸も?
田中将大投手の所属するヤンキースが、各チームの戦力を評価する「パワーランキング」で、現時点ではア・リーグ東地区4位という厳しい評価を受けている。MLB公式サイトが「ブルージ…
サイ・ヤング賞投手の古巣に向けた全面広告が米国で感動を呼ぶ
タイガースにトレードされたデビッド・プライス投手が、古巣レイズへ向けて送ったメッセージが感動的だとして、現地で話題となっている。
黒田博樹が8回2失点も6敗目 今季最多109球の力投で3試合連続QSも報われず
ヤンキースの黒田博樹投手が本拠地でのレイズ戦に登板し、8回9安打2失点7奪三振と好投しながら6敗目(5勝)を喫した。ヤンキース移籍も噂される相手エースのデビッド・プライスと…
田中将大との二枚看板実現に前進? レイズエースが“脱ヒゲメン”宣言
今年のトレード市場の最大の目玉となっているレイズのデビッド・プライス投手(28)がヤンキースとのトレードが球団間で成立した場合、それを拒否しない意向を示している。
田中将大とダブルエースを形成か ヤンキースがトレードでデビッド・プライス獲得の可能性を米メディアが報じる
ヤンキースが2012年にサイ・ヤング賞に輝いたレイズの左腕デビッド・プライス投手をトレードで獲得する可能性が浮上した。現在、孤軍奮闘する田中将大投手と脅威のダブルエース体制…
開幕前の優勝候補球団が極度の不振に呪術師を招聘!? 試合は完封負けでここ14戦で13敗目を喫する
ア・リーグ東地区で開幕前に優勝候補筆頭と目されながら、最下位に低迷するレイズがスランプ脱出の秘策として呪術師を招聘するという奇策に出た。
“2人のデービッド”の和解は困難か オルティスとプライスの「全面戦争」に見る世代間の違い
5月30日に行われたレッドソックス対レイズは、レイズ先発デービッド・プライスが、レッドソックス主砲デービッド・オルティスにデッドボールを当てたことに端を発し、監督、コーチ、…
田澤、上原の好投などでレッドソックスが2戦連続サヨナラ勝ちも退場者4人を出す大荒れの試合に オルティスは「これは戦争。まだ終わらない」
因縁の対決が、またも荒れた。上原浩治投手、田澤純一投手の所属するレッドソックスが本拠地でレイズと対戦し、4人の退場者を出す大荒れの試合となった。
ダルビッシュ有がメジャー最速となる500奪三振 現地メディアも「信じられないようなペース」と速報
レンジャーズのダルビッシュ有投手が6日のレイズ戦でメジャー史上最速となる500奪三振を記録した。CBSスポーツ電子版が報じた。首の寝違えで故障者リストに入り、今季初先発がこ…
資産価値ではイチロー、黒田博樹、田中将大ら所属のヤンキースが断トツ1位 上位にはマー君獲得に動いた球団が並ぶ
米経済誌のフォーブスがメジャーリーグ30球団の資産価値を発表し、ヤンキースが25億ドル(約2560億円)で1位と評価された。昨年は5年ぶりにプレーオフ進出を逃した名門球団だ…
サイ・ヤング投手も認めるマー君の影響力 デビッド・プライスの移籍を阻んだのは田中将大の存在?
今オフでのトレードが有力視されていたレイズのデビッド・プライス投手がスプリングトレーニングでレイズの練習に合流。トレードが実現していない理由に「田中争奪戦」を挙げたことをE…
田中将大獲得もヤンキースの先発投手陣は低評価 「いまだ人手不足」
7年1億5500万ドルというMLB史上5位の大型契約で田中将大投手を獲得したヤンキースだが、田中獲得後もア・リーグ東地区の先発投手力ランキングで5チーム中3位と厳しい評価を…
マー君の争奪戦がさらに過熱? プライスがレイズ残留も
マー君の価値が、さらに高まりそうだ。米紙タンパベイ・トリビューンは、地元チーム・レイズのエース左腕デビッド・プライス(28)が今季も残留する可能性があると報じた。これまでは…
KEYWORD