
柳田やバリー・ボンズらを彷彿のフォロースルー 仙台育英進学の注目1年生スラッガー
仙台育英に関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
柳田やバリー・ボンズらを彷彿のフォロースルー 仙台育英進学の注目1年生スラッガー
仙台育英に根付く“パワプロ理論” 令和のデータ野球で「頂点まで駆け上がる」
第93回選抜高校野球大会が行われた25日、第2試合で仙台育英が13-5で神戸国際大付を下し、準々決勝に駒を進めた。中止となった前回大会に続き、今大会も優勝に向け自信をのぞか…
選抜出場予定だった東北3校の“選抜大会”も一旦中止 指揮官「試合が可能な状態になるのを待ちたい」
新型コロナウイルスにより、大会史上初の中止となった第92回選抜高校野球大会。東北地方からは仙台育英(宮城)と鶴岡東(山形)、21世紀枠で磐城(福島)が出場予定だった。選抜大…
仙台育英の新しい指導の形、メンバー選考にアプリ駆使 指揮官「価値を選手と…」
第92回選抜高等学校野球大会(3月19日開幕)の出場校が24日に決定し、仙台育英(宮城)が3年ぶり13度目の出場を決めた。昨秋の東北大会で3年ぶり10度目の優勝を果たし、順…
仙台育英は最速140キロ以上が7人 投手陣が熾烈な争い「誰が入ってもいい」
第92回選抜高等学校野球大会(3月19日開幕)の出場校が24日に決定し、仙台育英(宮城)が3年ぶり13度目の出場を決めた。東北勢にとって悲願の甲子園制覇に期待がかかるが、チ…
仙台育英、東北勢初の甲子園制覇へ 「横綱がいない大会。僕たちは小結くらい」
第92回選抜高等学校野球大会(3月19日開幕)の出場校が24日に決定し、仙台育英(宮城)が3年ぶり13度目の出場を決めた。昨秋の東北大会で3年ぶり10度目の優勝を果たし、順…
仙台育英が選抜に向け始動! 147キロ1年左腕が決意「日本一、エースを奪い取る」
昨秋の東北大会で優勝し、今春のセンバツに出場が有力な仙台育英が5日、2020年のスタートを切った。宮城・塩釜市の塩釜神社で祈祷を受け、多賀城市のグラウンドまでランニング。室…
実直な「慶応ボーイ」中日4位の郡司、鷹上林から学んだ“教え” 「成功する人は違う」
華やかな「慶応ボーイ」のイメージより、実直さがにじみ出る。自身の性格を「冷静」だと言うあたりは捕手らしい。17日に行われた「プロ野球ドラフト会議 supported by …
星稜猛打爆発17点圧勝 エース奥川を温存し、準決勝進出
第101回全国高校野球選手権大会第12日が18日、甲子園球場で行われ、準々決勝第3試合は星稜(石川)が22安打を放ち、17-1で仙台育英(宮城)に圧勝。準優勝した1995年…
足つった星稜・荻原に仙台育英が救いの手 4番の小濃が水分を手渡し場内拍手
第101回全国高校野球選手権大会第12日が18日、甲子園球場で行われ、第3試合の星稜(石川)-仙台育英(宮城)で心温まるシーンがあった。
星稜、序盤に大量得点 ベンチの奥川も大喜び
第101回全国高校野球選手権大会第12日が18日、甲子園球場で行われ、準決勝進出をかけて第3試合で星稜(石川)と仙台育英(宮城)が対戦。前日17日の試合で延長14回タイブレ…
星稜・奥川はベンチスタート、前日14回165球23Kの熱投 準々決勝の仙台育英戦
第101回全国高校野球選手権大会第12日が18日、甲子園球場で行われ、星稜のプロ注目右腕・奥川恭伸投手は、仙台育英(宮城)との準々決勝に先発せず、ベンチスタートとなった。2…
仙台育英が敦賀気比に逆転勝ち 3試合連続2桁安打で2017年以来2年ぶり8強
第101回全国高校野球選手権大会第11日が17日、甲子園球場で行われ、準々決勝進出をかけた第3試合で、仙台育英(宮城)が4-3で敦賀気比(福井)を破り、2017年以来2年ぶ…
敦賀気比・杉田、頭部に死球受け初回で交代 2回戦ではサイクル安打達成
第101回全国高校野球選手権大会第11日が17日、甲子園球場で行われ、準々決勝進出をかけて第3試合で敦賀気比(福井)と仙台育英(宮城)が対戦。初回、仙台育英の先発・鈴木の投…
仙台育英、初回から4点奪取で2年ぶり3回戦へ 一時1点差も3投手継投で逃げ切り
第101回全国高校野球選手権大会第9日が14日、甲子園球場で行われ、第1試合は仙台育英(宮城)が鳴門(徳島)を8-5で破って3回戦進出を決めた。
仙台育英、24安打20得点で大勝発進 初出場の飯山は先制するも猛攻止められず
第101回全国高校野球選手権大会の4日目が9日、甲子園で行われ、第2試合は3年連続28回目の出場となった仙台育英(宮城)が20-1で初出場の飯山(長野)に大勝し、初戦を突破…
仙台育英が3年連続の甲子園出場 東北とシーソーゲーム、計25得点の激戦制す
第101回全国高等学校野球選手権大会は28日、各地で地方大会が行われ、宮城大会決勝では仙台育英が東北を15-10で撃破。3年連続28度目の夏の甲子園出場を決めた。
広陵が攻撃指標では上回るも二松学舎大付に勝てず…データで見る甲子園
出場56校全てが出揃った大会8日目。この日初戦を迎えた4チームの試合の分析を行います。そして、まだ1試合だけではありますが、出場56校の指標をランキングでご紹介します。
済美が星稜との死闘制す、二松学舎大付は2年連続3回戦へ、浦和学院は完封勝ち
第100回全国高等学校野球選手権記念大会第8日は4試合が行われた。第1試合では二松学舎大付(東東京)が昨夏準Vの広陵(広島)に5-2で勝利し、5年前の死闘の再戦となった第2…
5年ぶり再戦は浦和学院に軍配 4投手の継投で4安打完封勝利
第100回全国高等学校野球選手権記念大会第8日、第2試合は浦和学院(南埼玉)が仙台育英(宮城)を9-0で下し、完封勝利を飾った。
5年前に死闘演じた浦和学院と仙台育英が激突、星稜ら2回戦…第8日みどころ
第100回全国高等学校野球選手権記念大会第8日は、2回戦4試合が行われる。夏23度目の出場で初優勝を狙う広陵(広島)は、第1試合で激戦区から2年連続出場の二松学舎大付(東東…
KEYWORD