【参加費無料】遊撃の名手・大引啓次が直接指導 特別な1日でライバルに差を付ける「守備力向上キャンプ」
野球育成技術向上プログラム「TURNING POINT」は8月9日(火)、会員限定イベント「スペシャルな1日でライバルに差を付ける! TURNING POINT 守備力向上…
TURNING POINTに関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
【参加費無料】遊撃の名手・大引啓次が直接指導 特別な1日でライバルに差を付ける「守備力向上キャンプ」
野球育成技術向上プログラム「TURNING POINT」は8月9日(火)、会員限定イベント「スペシャルな1日でライバルに差を付ける! TURNING POINT 守備力向上…
“負のイメージ”で普及しない少年野球でのサングラス着用 病気や怪我のリスク軽減も
体を守る効果があると訴えても“負のイメージ”が根強く、少年野球や中学・高校野球では、なかなか定着しない。米国製の高性能スポーツサングラスの販売代理店は練習や試合でのサングラ…
教員の“働き方改革”で広がる困惑 野球特有の問題も…「部活」は「地域」に移行できるか?
働き方改革は教育現場でも本格的に進んでいる。長時間労働を防ぎ、教員の心と体の健康を保つ目的自体は歓迎されている。一方、このままでは子どもたちが置き去りになると懸念されている…
守備の名手が実践した上達のドリル 捕球のポイントは「捕る・収める・割る」
オリックス、日本ハム、ヤクルトで活躍し、守備の名手として知られた大引啓次氏が現役時代に続けていたトレーニングメニューを紹介した。少年野球の子どもたちにも、プロを目指す選手に…
筋力に頼らず、大事なのは「骨の動かし方」 全国制覇3度、シニア監督が語る選手育成
子どもたちが目指すのは中学日本一ではなく、プロ野球選手であり、甲子園出場のはず。15歳以下(U-15)日本代表のコーチ経験があり、茨城県にある中学硬式野球の強豪「取手リトル…
インパクトの瞬間は「雑巾を絞るイメージ」 “ミスター3ラン”が説く打球の飛ばし方
打ちたい気持ちが強くなると、どうしても打席で力が入ってしまう。勝負強い打撃で、現役時代に「ミスター3ラン」と呼ばれた元中日・森野将彦氏は、バットにボールが当たる瞬間のインパ…
子どもと近すぎる“距離感”が成長を妨げる 指導歴20年の専門家が保護者へアドバイス
少年野球の子どもたちの成長は、保護者の成長とイコールとも言える。学童野球とリトルリーグで指導者を計20年間務め、プロ野球選手も育てた年中夢球氏は、指導者や保護者に子どもとの…
フライを「確実に捕る」ためには? プロの名手と強豪シニア監督が一致した“2つのポイント”
全国レベルの強豪シニアでも、フライの捕球に苦手意識を持つ選手がいる。静岡・裾野市にある中学校硬式野球チーム「静岡裾野リトルシニア」の佐藤裕徳監督は、フライを確実に取るために…
片手でキャッチはOK? GG賞3度の名手が実践したミスをしないフライの捕り方
捕るのが当たり前と思われがちな外野フライ。実は、苦手意識を持っている少年野球の子どもたちは少なくない。どのように落下地点まで入ればミスが減るのか。片手でキャッチしない方がい…
沢村賞投手が勧める「足踏み投法」 コントロールを安定させるための極意とは
プロ野球の投手が大切にする部分の1つが「軸足」だ。溜めた力を、いかに無駄なくボールに伝えるかという動きを追求している。現役時代に5年連続の2桁勝利をマークし、沢村賞も受賞し…
野球選手に読書が必要な理由 元燕の沢村賞投手がプロで成功できた「ノムさんの教え」
ヤクルトの黄金期を築いた野村克也監督が常々、口にしていた言葉がある。「本を読め」。野村監督を師と仰ぎ、最多勝や沢村賞に輝いた元ヤクルトの川崎憲次郎氏は、少年野球の子どもたち…
球速アップにつながる肩甲骨のストレッチ 自宅でできるトレーニングをプロが解説
少年野球で投手をしている子どもたちの多くは、速い球や強い球を投げることに憧れているだろう。理想のボールを投じるには、どうすればいいのか。小学生からプロまで幅広いカテゴリーの…
上達のカギは「目線とリズム」 元ヤクルトの名手が少年少女に伝授する“ゴロの捕り方”
バウンドは合わせすぎない。構えから送球まで目線は一定に。守備の名手として知られた元プロ野球選手・大引啓次氏が、技術を向上させるプログラム「TURNING POINT」でゴロ…
「窓を拭く動き」「くるぶしをぶつける」名手が実演、打撃力も上がるキャッチボールの方法
セ・パ両リーグでショートとして活躍した職人は、キャッチボールが守備練習だけでなく、打撃にもつながると説く。オリックスやヤクルトでプレーし、引退後は日体大大学院でコーチングを…
練習時間の“短縮”が切り開いたプロへの道 前田幸長氏が伝える「賢い時間の使い方」
ロッテや巨人などで左腕投手として活躍した前田幸長氏は現在、全国制覇も果たした中学硬式野球チーム「都筑中央ボーイズ」で会長を務めている。野球の練習は朝から夕方まで丸1日という…
元燕の名遊撃手もイップスに苦しんだ… 選手にも指導者にもヒントになる克服法
守備の名手もイップスで悩んだ時期があった。遊撃手として活躍した元ヤクルトの大引啓次さんは高校時代、思い通りの送球ができず「野球人生で一番苦しんだ」という期間があった。克服で…
野球上達には「お手玉遊び」が最適 元燕の大引氏が実演した“手軽な練習法”
守備を磨く場所は屋外だけはない。オリックスやヤクルトでプレーし、守備の名手として知られた大引啓次さんが、子どもたちが屋内で手軽にできる守備の上達方法を実演した。遊び感覚で自…
「空き缶」使って上手くなろう 元ヤクルトの名手が小学校高学年にすすめる守備練習法
少年野球でも守備は試合の流れを変える。1つのプレーが勝敗を分ける時もある。野球経験や学年によって求められる技術は異なるが、守備の“花形”と言われる遊撃手として活躍した元ヤク…
ボールを怖がらずに捕るには? 元燕の名手・大引啓次氏が小学生に提案する“解決法”
キャッチボールには守備練習の要素が詰まっている。ヤクルトなどで活躍した守備の名手、大引啓次さんは、キャッチボールで守備力が格段に上がると力を込める。「ボールが怖い」「強いボ…
子どもを「夢中」にさせることが大事 キャッチボールの始め方と加えたい“ひと工夫”
小学生の少年野球からプロ野球選手まで、パフォーマンスコーディネーターとして選手を指導するMTXアカデミー・木村匡宏氏のもとには、プロ野球選手だけでなく、「野球を始めたばかり…
KEYWORD