
花巻東が初戦敗退、佐々木麟太郎は4打数無安打1死球で“大谷超え”お預け
第94回選抜高校野球大会が23日、阪神甲子園球場で行われ、大会5日目・第1試合で花巻東高は市和歌山高に4-5で敗れた。聖地初見参となった佐々木麟太郎内野手(2年)は4打数無…
高校野球に関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
花巻東が初戦敗退、佐々木麟太郎は4打数無安打1死球で“大谷超え”お預け
第94回選抜高校野球大会が23日、阪神甲子園球場で行われ、大会5日目・第1試合で花巻東高は市和歌山高に4-5で敗れた。聖地初見参となった佐々木麟太郎内野手(2年)は4打数無…
「米国で見ているよ」イチロー氏の“視線”を力に変えた 国学院久我山の選抜初勝利
第94回選抜高校野球大会は22日、阪神甲子園球場で行われ、大会4日目・第1試合は国学院久我山が4-2で有田工を下し、4度目の挑戦で選抜初勝利を飾った。昨秋、イチロー氏(マリ…
選抜史上“最も遅い”午後8時19分に試合終了 大垣日大が只見に勝利、開始も最遅
第94回選抜高校野球大会は22日、阪神甲子園球場で行われ、大会4日目・第3試合は大垣日大が6-1で只見(21世紀枠)を下した。この一戦は選抜史上最も遅い午後6時26分に開始…
大垣日大・阪口監督が史上初の3元号&最高齢勝利 77歳の名将が甲子園通算39勝
第94回選抜高校野球大会は22日、阪神甲子園球場で行われ、大会4日目・第3試合は大垣日大が6-1で只見(21世紀枠)を下した。阪口慶三監督は通算39勝目で、史上初の昭和、平…
「俺はタイブレークが嫌い」星稜・林監督、延長11回2死一、三塁で仕掛けた“奇策”
緊迫した展開も聖地を思う存分に楽しんだ。第94回選抜高校野球大会は22日、甲子園球場で行われ大会4日目・第2試合は星稜が延長11回、5-4で天理を下した。延長11回にスクイ…
只見-大垣日大は“選抜史上最も遅い”試合開始 雨で開始後ろ倒し&延長1試合で
阪神甲子園球場で行われている第94回選抜高校野球大会で22日、第3試合の只見(福島)-大垣日大(岐阜)は、午後6時26分に始まり、史上最も遅い試合開始となった。大会本部によ…
星稜、勇退の林監督が“奇策”で天理との延長戦を制す 2死一、三塁から牽制誘い2点奪う
第94回選抜高校野球大会は22日、阪神甲子園球場で行われ、大会4日目・第2試合は星稜が延長11回、5-4で天理を下し初戦を突破した。延長11回に相手の悪送球で2点を奪い勝ち…
勇退の東洋大姫路・藤田監督が伝えてきた人生訓「野球はいつまでも続くものじゃない」
伝統のユニホームで采配を振るった指揮官は、ゆっくりとグラウンドを後にした。今大会で勇退する東洋大姫路・藤田明彦監督は、高知との初戦に2-4で敗れると、センター方向を見つめ「…
「指導者人生で経験したことない」 日大三島・永田監督が驚く“成長スピード”
38年ぶりの勝利は挙げられなかったが、どこか誇らし気だった。第94回選抜高校野球大会の第3日(21日)2試合目で金光大阪に0-4で敗れた日大三島・永田裕治監督は「正直、まさ…
山梨学院、内野5人シフトも延長13回押し出し四球で敗戦 指揮官「作戦を使い過ぎた」
第94回選抜高校野球大会は21日、阪神甲子園球場で行われ、大会3日目・第1試合は山梨学院が延長13回タイブレークの末、1-2で木更津総合にサヨナラ負け。4番打者との勝負を避…
木更津総合-山梨学院は延長戦へ 開幕から3日連続計4試合のハイペース、大会最多は7回
第94回選抜高校野球大会は21日、阪神甲子園球場で行われ、大会3日目・第1試合の木更津総合-山梨学院は9回で決着が付かず延長戦に突入した。開幕から3日連続、計4試合目となり…
勝者と敗者を共に称える大拍手 京都国際の辞退で生まれた近江と長崎日大の“特別な思い”
敗者も勝者も特別な思いを胸に試合に挑んでいた。第94回選抜高校野球大会の大会2日目第2試合は、出場辞退の京都国際に替わり、参加した近江が延長13回の死闘の末、6-2で長崎日…
誤審認めた異例の謝罪は“勇気ある決断” 期待したい高校野球の「正しい方向」への変化
20日に行われた第94回選抜高校野球の大会2日目、第1試合・広陵-敦賀気比では審判が誤審を認め、場内放送で謝罪する異例の事態が起こった。リプレー検証がない高校野球では今後に…
父はV候補も涙、息子は2年で甲子園 日大三島・永田監督に繋がる親子2代の不思議な縁
38年ぶりに選抜大会に出場する日大三島には永田裕治監督から指導を受けた親子がいる。主に5番打者としてチームを支える野口央雅外野手(3年)の父・辰徳さんは高校時代は報徳学園で…
繰り上げ出場の近江が死闘を制す エース山田が165球、延長13回完投&V打の大活躍
第94回選抜高校野球大会は20日、阪神甲子園球場で行われ、大会2日目の第2試合は、新型コロナウイルスの影響で出場を辞退した京都国際に替わって出場した近江が延長13回の死闘の…
選抜、審判が異例の誤審認め謝罪 副委員長が評価、判定覆りは「正しいと認識」
第94回選抜高校野球で、審判が判定のミスを認め謝罪するという珍しい場面があった。大会第2日の20日、第1試合の敦賀気比(福井)-広陵(広島)戦の4回裏、広陵の攻撃だ。
広陵の“ボンズ”真鍋が2年生ライバルに闘志 「佐倉が打つ前にホームラン打つ」
第94回選抜高校野球大会は20日、大会2日目第1試合で広陵の“ボンズ”こと真鍋慧内野手(2年)が登場。敦賀気比戦に「4番・一塁」でスタメン出場すると4打数3安打1打点。チー…
広陵、17安打9得点で初戦突破 真鍋は3安打1打点、阪神西純の弟・凌矢が代打2点適時打
第94回選抜高校野球大会は20日、甲子園で大会2日目を行い、第1試合は広陵が9-0で敦賀気比を下して初戦突破した。17安打9得点と強力打線が爆発し、投げてもエース・森山陽一…
選抜、審判団が判定ミスを認め謝罪 フェアをファウルに…「申し訳ございませんでした」
第94回選抜高校野球大会は20日、大会2日目第1試合で敦賀気比と広陵が対戦。4回に球審が判定のミスを認め謝罪する珍しい光景があった。
1試合で「投→二→遊→投→右→投」 歴史変える初勝利も、見せた“エースのプライド”
和歌山東の麻田一誠投手(3年)が、大忙しの1日を過ごした。19日に第94回選抜高校野球大会が開幕し、第2試合は和歌山東が延長11回の死闘を制し8-2で倉敷工を下して甲子園初…
KEYWORD
CATEGORY