
甲子園V投手に代表選手も…プロ志望届を提出しなかった注目選手は?
今年のドラフト会議で指名を受けるため高校生、大学生に義務づけられたプロ志望届の提出が8日をもって締め切られた。
大学野球に関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
甲子園V投手に代表選手も…プロ志望届を提出しなかった注目選手は?
今年のドラフト会議で指名を受けるため高校生、大学生に義務づけられたプロ志望届の提出が8日をもって締め切られた。
高校時代無名も…大学4年間で一気飛躍 “雑草系”ドラフト1位候補たち
22日に迫ったドラフト会議。毎年、多くの大学生が即戦力候補として指名を受けるが、今年でいえば、日大三で日本一となった明大・高山俊外野手のように高校時代からスター選手だった選…
1位指名の可能性は低いけど…“掘り出し物”になりそうなドラフト候補たち
1位での指名の可能性は低いが、磨けば光る――そんな一芸に秀でた原石たちを、それぞれの武器とともに紹介したい。
日ハムの来秋ドラフト1位はもう決まり? 栗山監督が創価大・田中を絶賛
日本ハムの栗山英樹監督が21日、日本ハム2軍-創価大の「プロ・大学交流試合」を電撃視察した。お目当ては来秋ドラフトの目玉、創価大・田中正義投手(3年)。指揮官は東京・八王子…
兄は西武・大崎 流経大を準優勝に導いた好打者、「3兄弟日本一」への夢
早大の3年ぶりの優勝で幕を閉じた第64回全日本大学野球選手権決勝。大学球界の頂点を争う一戦に「3兄弟日本一」という異例の快挙をかけて戦った一人の選手がいた。
早大が流経大・生田目粉砕し3年ぶり日本一 主将「弱いと言われ悔しくて」
14日に神宮球場で行われた全日本大学野球選手権大会、早稲田大と流通経済大の決勝戦。早大が中盤までリードを許す展開も、7回に流経大のエース・生田目を攻略し一挙5得点。今大会2…
全日本大学野球選手権が開幕 東京六大と東都大のレベルは低下しているのか
第64回全日本大学野球選手権大会が今日8日に開幕する。今大会では、今後の大学球界の行方を占うことになる1つのテーマが浮かび上がりそうだ。それは「東京六大学と東都大学のレベル…
思わぬ形で脚光浴びた早慶戦は2日間で6万超集客、話題沸騰のポスター“裏話”
早大が歴代最多タイとなる44度目のリーグ優勝を決めた早慶戦。プロ野球よりも歴史が長い創立90周年の東京六大学野球伝統の一戦では今回、思わぬ形での場外戦が脚光を浴びることにな…
6季ぶりリーグ制覇の早大 選手の能力を引き出した「高校野球流指導」
早稲田の杜に6季ぶりの栄冠が帰ってきた――。苦境を覆し、3年ぶりの優勝にたどり着いた裏には、就任1年目となった高橋広監督の「高校野球流指導」の効果があった。
【緊急連載(下)】4年半の思いが詰まった1勝 94連敗の東大が乗り越えた壁
4年半の思いが詰まった悲願の1勝だった。最下位が確定し、捨て身の積極采配で挑んだ東大と、「負ければV逸」の重圧がのしかかった法大。2つの要素が絡み合い、遂に東大のリーグワー…
【緊急連載(中)】東大はなぜ勝てたのか 法大にのしかかった二重の重圧
東京六大学野球で最多優勝を誇る名門が、東大にまさかの苦渋をなめた。23日、リーグワーストの連敗を94で止めた東大。その相手が、リーグ最多44度の優勝を誇る法大だった。
【緊急連載(上)】東大はなぜ勝てたのか 94連敗を止めた攻撃的野球
秀才軍団が、ついに悲願の1勝――。その背景に何があったのか。
残り1カードでトンネルを抜けられるか 94連敗中の東大が克服すべき課題
赤門軍団に歓喜の瞬間は訪れないのか――。東京六大学野球の東大の苦戦が、この春も続いている。86連敗でスタートした今季、リーグワースト記録をさらに更新し、10日の立大戦で94…
ドラフト戦線に異状あり!? 大学生ドラ1候補の不調で剛腕高校生に脚光?
5月を迎え、アマチュア野球もシーズン真っ盛り。プロ入りを目指すドラフト候補生も懸命に汗を流しているが、その中でドラフト戦線を揺るがす異常事態が起きている。明大・上原健太と駒…
歴代最多安打記録更新へ 2つの壁乗り越えた明大・高山の本当の強さとは
東京六大学リーグの明大・高山俊が、歴代最多安打記録へ飛ばしている。今季100安打でスタートした安打数は3カード目で111本まで到達。リーグ歴代12位、早大・谷沢健一(元中日…
ドラフトの勢力図を変える男 世代NO1の実績誇る早大・吉永は復活できるか
高校、大学で日本一に立った男が、失った輝きを取り戻そうとしている。
六大学野球に新たな歴史は刻まれるのか 歴代最多安打に挑む明大・高山
高田繁、高橋由伸、岡田彰布、鳥谷敬、谷沢健一……。のちにプロ球界でも名を馳せた東京六大学のスター選手たちの記録に、1人の若武者が立ち向かう。
86連敗の東大、悲願の1勝なるか 連敗ストップを目指す選手たちの横顔
東京六大学野球の東大が、11日に神宮球場で開幕する春季リーグ戦で連敗ストップに挑む。
元甲子園スターに大学球界でも脚光 注目高まる異例の「二刀流」
4月に入り、全国各地で続々と春の大学野球リーグが開幕した。6月の全日本大学野球選手権出場をかけた戦いがスタートする中、7日に始まる東都大学野球リーグでは、異色のルーキーが注…
今年のプロ注目選手は誰? 大学生に逸材揃いのドラフト上位候補12人とは
昨年は早大・有原航平投手が日本ハムへ、済美・安楽智大投手が楽天へいずれも抽選の末に決まるなど、ドラマのあったドラフト会議。すでに各球団は2015年のドラフト構想に入っている…
KEYWORD
CATEGORY