1軍昇格目指すロッテ岩下 怪我を残り越え勝負の今季「何かきっかけを」
試合を終えると、ロッテの岩下大輝投手はため息が聞こえてきそうな表情でベンチを引き揚げてきた。
1軍昇格目指すロッテ岩下 怪我を残り越え勝負の今季「何かきっかけを」
試合を終えると、ロッテの岩下大輝投手はため息が聞こえてきそうな表情でベンチを引き揚げてきた。
前田健太、5勝目目指しフィリーズ戦先発 指揮官「しっかり投げられている」
ドジャースの前田健太投手が29日(日本時間30日)、本拠地でのフィリーズ戦に先発する。試合前にデーブ・ロバーツ監督は「ケンタはここ数回の先発登板でしっかりと投げられている」…
大谷翔平、中9日で31日に先発 二刀流起用法は「柔軟に」とソーシア監督
エンゼルスの大谷翔平投手が、30日(日本時間31日)の敵地タイガース戦で先発することが正式に決定した。エンゼルスが29日(同30日)の同戦前に発表した。5月20日(同21日…
日本ハムが交流戦白星発進で4連勝 投打かみ合った試合運びで巨人に土
交流戦に入っても、勢いは健在だった。日本ハムが29日、巨人に5-3と快勝し4連勝を飾った。先発のマルティネスが9回途中3失点の好投で5勝目を挙げた。
投打に活躍する大谷が周囲に与えるジレンマ 米メディア指摘「欠点は…」
開幕から約2か月。二刀流の活躍でメジャーを席巻しているエンゼルス大谷翔平投手。27日(日本時間28日)に敵地ヤンキース戦で実現した田中将大投手と対決は、日米両国で大きな注目…
連続出場止まった阪神鳥谷 15年の功績と数字で見る記録ストップの分岐点
阪神・鳥谷敬内野手の連続試合出場記録が、29日のソフトバンク戦でストップした。今季は三塁から二塁にコンバートされたが、打撃不振で打率は1割台に低迷し、最近は代打や守備固めで…
ロッテ有吉、交流戦でプロ2度目の先発 課題は「先頭打者を出さないこと」
中継ぎから先発転向のロッテ有吉優樹投手が30日、敵地で行われるヤクルト戦で今季2度目の先発マウンドに上がる。
「フライドポテトを落としてない」少年ファンの“スーパーキャッチ”にファン喝采
日米問わず、スタンドが沸き、拍手が巻き起こる瞬間がある。その1つが、ファウルボールをスタンドに座るファンが直接キャッチした時だ。怪我の恐れもあるので安全確認は必死だが、ML…
大谷翔平、2戦連続スタメン外れる 31日タイガース戦で先発登板へ
エンゼルス大谷翔平投手は29日(日本時間30日)、敵地タイガース戦でスタメンから外れた。30日(同31日)の同カードに投手として先発マウンドに上がるため、通常のルーティン通…
ロッテ清田が足とバットで積極野球 勝利直結のプレーでチームを牽引
ロッテ清田育宏外野手が足とバットで交流戦初戦の勝利に貢献した。
米メディアも大谷をもっと見たい!? 「いつになったら手綱を緩めるのか?」
米国で二刀流での活躍を続けるエンゼルスの大谷翔平投手。投打に大活躍を見せているが、米メディアは圧倒的な打撃を続けるバッター大谷を「DHを犠牲にしても打席に立たすべし」と提言…
ロッテが交流戦白星発進で借金完済へ「2」 井口監督「明日が大事になる」
ロッテは29日に行われた交流戦初戦のヤクルト戦(神宮)に5-1で勝利した。最後のプレーでリプレー検証が行われるという思わぬ形の幕切れで借金を2に減らし、勝率5割に近づいた。
メジャーで前代未聞の曲芸“打ち直し” 1度のスイングでファウル→フェア
野球では同じプレーは1つとしてないと言うが、このビックリ仰天スイングは唯一無二のプレーかもしれない。
ロッテ石川が交流戦で快投5勝目 安打も記録「この球場が好きになりました」
ロッテの石川歩投手が気迫の投球で今季5勝目を挙げた。交流戦の初戦となった日の29日ヤクルト戦(神宮)で、7回2/3を119球で5安打1失点無四球とヤクルト打線を封じた。
阪神鳥谷の連続出場試合記録ストップ 交流戦で出番なく歴代2位の1939試合
阪神の鳥谷敬内野手の連続出場試合記録が「1939」で止まった。
MLBで躍動する国際派ルーキー ア新人王争いは大谷VSトーレスと米誌予想
二刀流で活躍を続けるエンゼルス大谷翔平投手が、早くも今年の新人王候補に挙がった。米経済誌「フォーブス」電子版は28日、大谷と、打率.317&9本塁打をマークしているヤンキー…
パ・リーグ6球団が誇る“交流戦男” 史上ただ1人MVPに2度輝いたのは…
29日から「日本生命セ・パ交流戦2018」がスタート。ここで、通算成績からみるパ・リーグ6球団の交流戦男を紹介していきたい。
「大谷は球界最高の選手」でまた“波紋” 米司会者絶賛に「クレイジーか?」
投打にわたる活躍で米メディアを連日賑わせてきたエンゼルスの大谷翔平投手は、28日(日本時間29日)の敵地タイガース戦は出場機会なしに終わった。25~27日(同26~28日)…
交流戦の過去対戦成績から見るパ・リーグ6球団の“お得意様”と“天敵”
5月29日から「日本生命セ・パ交流戦2018」がスタートする。2005年から始まった交流戦も今年で14年目。パ・リーグは2009年以外すべて勝ち越し、通算でも981勝872…
ロッテ・ドラ1安田の貪欲さを増したプロの世界「常に頭は野球のことでいっぱい」
履正社高時代も大柄だった体が一層大きくなり、“プロ仕様”に徐々に成長しているのが分かる。だが、そんな雰囲気をよそにロッテのドラフト1位ルーキー安田尚憲内野手は本音を吐露する…
KEYWORD