![](https://full-count.jp/wp-content/uploads/2020/09/20200910_braves_ap-560x373.jpg)
ブレーブス、1試合29得点のナ・リーグ“新記録”を樹立 7番デュバルは3発9打点
ブレーブスは9日(日本時間10日)、本拠地のマーリンズ戦で1試合29得点の球団新記録を樹立した。29-9と歴史的な大勝で、1900年以降の近代野球ではナ・リーグ新記録だ。
PICKUPに関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
ブレーブス、1試合29得点のナ・リーグ“新記録”を樹立 7番デュバルは3発9打点
ブレーブスは9日(日本時間10日)、本拠地のマーリンズ戦で1試合29得点の球団新記録を樹立した。29-9と歴史的な大勝で、1900年以降の近代野球ではナ・リーグ新記録だ。
ダルビッシュは8連勝ならず2敗目 メジャー最長8連続QS、勝利と奪三振の“2冠”
カブスのダルビッシュ有投手は9日(日本時間10日)、本拠地でのレッズ戦で今季9試合目の先発マウンドに上がったものの、2敗目を喫した。「ロベルト・クレメンテ・デー」ということ…
「田澤ルール」の通称に縛られた右腕の12年間 恩師の言葉に見せた笑顔の理由
12年に及ぶ呪縛が、ようやく解けた。7日、日本野球機構(NPB)と12球団によるプロ野球実行委員会は、ドラフト指名を拒否して海外プロリーグと契約した選手との契約を制限する申…
柳田、グラ、デスパ…鷹の強力クリーンアップ、最も得点力のある打順は?
ソフトバンクは敵地で楽天に8-1で大勝した。8日に1軍合流したばかりのアルフレド・デスパイネ外野手が、今季初アーチを含む2本塁打の大活躍を見せた。3番・柳田、4番・グラシア…
ロッテ澤村の快投、元メジャー藪氏が勧める積極トレード「選手の将来を思ったら…」
巨人からロッテへトレード移籍した澤村拓一投手が8日、本拠地での日本ハム戦で6回から登板し、1イニングを3者連続三振に斬る“デビュー”を飾った。移籍した当日に1軍登録され、即…
6試合連続完投の中日・大野雄 快投が続く理由を元メジャー右腕の藪氏が解説
中日は8日、本拠地での巨人戦に0-2で敗れた。先発マウンドに上がった大野雄大投手は今季4敗目を喫したが、9回を115球で投げきって6試合連続完投をマーク。打線の援護を得られ…
元メジャー右腕が指摘する巨人の強さ 中軸無安打も投手戦を制した「8番打者」の存在
巨人は8日、敵地での中日戦に2-0で勝利した。巨人は菅野智之投手、中日は大野雄大投手の両エースが投げ合った一戦。菅野は開幕10連勝、大野雄は6試合連続完投勝利の記録がかかる…
異例の初回での捕手交代 DeNAラミレス監督、嶺井起用と“非情采配“の意図は?
DeNAは8日、横浜スタジアムで行われた阪神戦に7-7で引き分けた。7点ビハインドから1イニング7得点の猛攻で引き分けに持ち込んだラミレス監督は「非常に大きい試合」と胸を張…
戦力外2度、制球難、独立L4球団… 元ドラ1右腕が挑む再生の道「諦めずよかった」
一度は諦めかけた道を、今再び力強く歩む人がいる。それがルートインBCリーグ栃木の北方悠誠だ。ドジャース傘下マイナーに籍を置いたまま、9月1日から古巣・栃木に加入した26歳右…
なぜ澤村拓一をトレード獲得したのか? ロッテ編成トップが語るワケ「最高の選手」
巨人からロッテへトレード移籍した澤村拓一投手が8日、オンラインで入団会見した。背番号は「57」に決定。澤村は会見の第一声で、「やるしかないなという感じです。力になりたいなと…
BC埼玉武蔵・田澤、ルール撤廃に感謝「他の選手の障害にならないのが一番嬉しい」
日本野球機構(NPB)と12球団によるプロ野球実行委員会は7日、いわゆる「田澤ルール」を撤廃し、今後は同様の規定は作らないと決めた。この決定から一夜明け、ルートインBCリー…
「確定だろ、どう考えたって」 燕OB飯田哲也&川崎憲次郎が選ぶ90年代最強捕手
リーグ優勝4度、日本一3度。1990年代のヤクルトは、まさに黄金期を迎えていた。1990年から98年までチームを率いた野村克也監督は“ID野球”を浸透させ、日本プロ野球界に…
【林昌範の目】3連覇に黄色信号の西武 野球人生の大きな糧となった森に注目
パ・リーグを2連覇した西武が今季は苦しい戦いを強いられています。7日時点で借金4。首位のソフトバンクと7.5差開いています。シーズンも折り返して残りの試合数を考えたら、これ…
病気乗り越えた川崎宗則が「ビビリでも挑戦」する訳 盟友・西岡が明かす人間性
ソーシャルディスタンスを十分に保った壇上の席で、チームメートになった2人は微笑み合う。ひとりが「運命」だと言えば、もうひとりは「奇跡」だと返した。独立リーグ「ルートインBC…
田澤純一、“田澤ルール”の撤廃に感謝 「NPBの舞台でもプレーできたら」
日本のドラフト指名を拒否して外国のプロリーグでプレーした選手とは一定期間契約できないとする「田澤ルール」の撤廃が決まった。ルートインBCリーグ埼玉武蔵・田澤純一投手は「ルー…
クロスプレーは「bang-bang play」なんです DeNA専属英語教師が分かりやすくレクチャー
野球でよく使われる英単語や熟語、フレーズなどを紹介・解説していく「DeNAブライアン先生のWe☆Baseball」は、今回で11回目。地球征服を狙う「エイリアン軍」と、地球…
ロッテにトレードの巨人澤村は感謝のコメント「9年半本当にありがとうございました」
ロッテと巨人は7日、澤村拓一投手と香月一也内野手の1対1の交換トレードが成立したと発表した。巨人にとっては今季でゼラス・ウィーラー内野手、高梨雄平投手を獲得した楽天とのトレ…
ロッテと巨人が澤村と香月の交換トレードを発表 巨人は今季はや3件目のトレード
ロッテと巨人は7日、澤村拓一投手と香月一也内野手の1対1の交換トレードが成立したと発表した。巨人にとっては今季でゼラス・ウィーラー内野手、高梨雄平投手を獲得した楽天とのトレ…
平野佳寿、507日ぶりの今季初セーブ ソロ被弾も3三振でリード守る
マリナーズの平野佳寿投手が6日(日本時間7日)、本拠地でのレンジャーズ戦に4番手として登板し、移籍後初セーブをマークした。
なぜソフトバンクはロッテが苦手なのか? 深刻な課題は“選ばれる”“選べない”
ソフトバンクが痛恨の3連敗を喫した。6日、本拠地PayPayドームで行われたロッテ戦。2連敗で迎えたソフトバンクは先発の石川が5回に一気に4点を奪われると、打線は6安打で2…
KEYWORD