- HOME
- 台湾
台湾 ニュース・速報
-
台湾人気チア・チュンチュン、スタイル維持の筋トレ動画にファン絶賛 「リスペクト」
海外2020.07.22台湾プロ野球の中信兄弟のチアチーム「Passion Sisters」のメンバーとして活動し日本でも人気の美人タレント・チュンチュン。4年ぶり6度目となる前期優勝を決めた際にもキレのあるダンスでファンを魅了していたが、その裏には継続的なトレーニングが行われていた。
続きを読む -
通算555発ラミレス氏、シーズン中盤に台湾プロ野球復帰か 「48歳までプレーしたい」
MLB総合2020.05.02台湾プロ野球(CPBL)での現役復帰を視野に入れているとされる、レッドソックスなどで活躍しメジャー歴代15位となる555本塁打を記録したマニー・ラミレス氏。すでに獲得意思を見せる球団が現れラミレス氏も「48歳までプレーしたい」と意欲を見せている。地元メディアが伝えている。
続きを読む -
台湾女子プロソフトが野球に続き“世界最速”開幕 開催地市長「素晴らしい快挙」
海外2020.04.28新型コロナウイルス感染拡大の影響で日本やMLBが開幕を延期するなか、“世界最速”で開幕した台湾プロ野球。世界野球ソフトボール連盟(WBSC)ではこれに続き、台湾女子プロソフトボールリーグが開幕したと発表した。
続きを読む -
“ロボット応援団”も無念? 台湾楽天の開幕は雨天でまたもお預け
海外2020.04.12新型コロナウィルスの影響で開幕が延期されていた台湾プロ野球(CPBL)。11日に無観客で開幕を迎える予定だったが雨天中止となった。ラミゴモンキーズから今季、チーム名が変更となった楽天モンキーズは、本拠地の桃園球場にマネキンやロボット応援団を配置し、そのユニークな試みが注目を集めていたが、残念ながら12日も雨天中止となり、ロボット応援団の雄姿をこの日も見ることはできなかった。
続きを読む -
無観客スタンドで太鼓をたたく…台湾楽天の“ロボット応援団”動画が話題
海外2020.04.12台湾プロ野球(CPBL)は11日、桃園球場での楽天モンキーズ対中信兄弟で開幕する予定だったが、雨天のため中止となった。CPBL公式ツイッターは楽天の“ロボット応援団”を動画で公開。一部ファンの間で話題となっている。
続きを読む -
西武、台湾・統一との交流戦中止発表 新型コロナウイルス発生・拡大に伴う措置
埼玉西武ライオンズ2020.02.12西武は2月19日と21日に高知県立春野運動公園野球場で予定していた台湾・統一ライオンズとの交流試合を中止にすると12日、発表した。新型コロナウイルス感染症の発生・拡大に伴う措置。中止となる試合は2月19日の西武(キャンプB班)対統一、同21日の「高知プレシーズンマッチ」。
続きを読む -
西武が台湾・統一ライオンズと高知で交流試合 2008年アジアシリーズ決勝の相手
埼玉西武ライオンズ2020.01.12西武は台湾のプロ野球チーム、統一ライオンズとの交流試合を2月19日、21日に高知県の春野運動公園野球場で行う。入場は無料。19日の試合には西武キャンプB班が、20日の試合には同キャンプA班が出場する予定。
続きを読む -
川崎宗則との合言葉は「大変とは大きく変わること」 恩師が語る日米台で愛される男の素顔
川崎宗則2020.01.06かつてダイエー・ソフトバンク、ブルージェイズなどでプレーし、昨季は台湾プロ野球・味全ドラゴンズで兼任コーチとしてプレーした川崎宗則内野手。日本、米国、台湾と全てのリーグで愛され続ける男の魅力は一体、何なのか。今でも“師弟関係”で繋がる森脇浩司氏が語ってくれた。
続きを読む -
来季から楽天モンキーズとなるラミゴが最後の台湾王者に…2019年の台湾プロ野球
海外2019.12.18今年で30シーズン目を迎えた台湾プロ野球(CPBL 中華職業棒球大聯盟)の2019年シーズンを振り返ろう。CPBLは、4球団からなり、前後期の2シーズン制。各期20試合総当たりでペナントレースを争う。
続きを読む -
楽天が買収、ムネリン入団、過去にはメジャー大物も… 30年目を迎えた台湾プロ野球
海外2019.12.16台湾プロ野球(CPBL 中華職業棒球大聯盟)は、日本のNPB、韓国のKBOについで東アジアでは3番目にできたプロ野球リーグだ。1989年に中華職業棒球聯盟として発足。1990年から4球団でペナントレースをスタートさせた。
続きを読む -
【プレミア12】台湾が最終戦で豪州に勝利 3位決定戦はメキシコ対米国、五輪出場権争う戦いに
海外2019.11.16「第2回 WBSC プレミア12」(テレビ朝日系列で放送)は16日、スーパーラウンド第4戦チャイニーズ・タイペイ対オーストラリア戦が東京ドームで行われ、チャイニーズ・タイペイが5-1で勝利した。
続きを読む -
【プレミア12】台湾が8回に一気4得点で勝ち越し! 勝てば3位決定戦はメキシコVS米国に
海外2019.11.16「第2回 WBSC プレミア12」(テレビ朝日系列で放送)は16日、スーパーラウンド第4戦チャイニーズ・タイペイ対オーストラリア戦が東京ドームで行われ、チャイニーズ・タイペイのワン・ウェイチェンが8回に勝ち越し打を放った。
続きを読む -
【プレミア12】豪州が4番の一発で同点に 勝てば3位決定戦進出&メキシコ初五輪
海外2019.11.16「第2回 WBSC プレミア12」(テレビ朝日系列で放送)は16日、スーパーラウンド第4戦チャイニーズ・タイペイ対オーストラリア戦が東京ドームで行われ、6回に4番のウェイドが右翼スタンドに飛び込むソロ本塁打で同点に追いついた。
続きを読む -
【プレミア12】3位決定戦進出が決まる一戦 5回終えて台湾がリード、豪州は負ければ敗退
海外2019.11.16「第2回 WBSC プレミア12」(テレビ朝日系列で放送)は16日、スーパーラウンド第4戦チャイニーズ・タイペイ対オーストラリア戦が東京ドームで行われ、5回までチャイニーズ・タイペイが1-0でリードしている。
続きを読む -
【プレミア12】台湾ワン・ウェイチェンが3回に先制打! 豪州は負ければ敗退
海外2019.11.16「第2回 WBSC プレミア12」(テレビ朝日系列で放送)は16日、スーパーラウンド第4戦チャイニーズ・タイペイ対オーストラリア戦が東京ドームで行われ、チャイニーズ・タイペイは3回にワン・ウェイチェンの適時打で先制点を挙げた。
続きを読む -
【プレミア12】侍ジャパンが“お手本”にすべきオリ張奕 なぜ好調韓国を止められたのか?
トップチーム2019.11.16「第2回 WBSC プレミア12」(テレビ朝日系列で放送)に参加する野球日本代表「侍ジャパン」は16日、そして17日の決勝戦で韓国と対戦する。韓国はオープニングラウンドC組を無傷の3連勝で勝ち上がったが、スーパーラウンドでは12日の第2戦、チャイニーズ・タイペイに完封負けを喫した。チャイニーズ・タイペイ代表に参加するオリックスの張奕(チャン・イー)は12日の韓国戦(ZOZOマリン)に先発し、6回2/3を4安打4四球も4奪三振無失点と好投。張奕はどのようにして強敵・韓国打線を抑えたのだろうか。
続きを読む -
【プレミア12】15日は米国VS台湾、韓国VSメキシコの2試合 韓国勝利で日本の決勝進出が決定
トップチーム2019.11.15野球日本代表「侍ジャパン」も参加し、連日熱戦が繰り広げられている「第2回 WBSC プレミア12」のスーパーラウンドは15日、アメリカ-チャイニーズ・タイペイ、韓国-メキシコの2試合が東京ドームで行われる。現時点で6チームすべてに3位決定戦進出の可能性が残されているが、スーパーラウンドも残り4試合となり、結果次第では順位が確定する。また、今大会では、開催国枠の日本を除くアジア・オセアニア大陸から上位国1チーム、アメリカ大陸から上位国1チームが東京五輪の出場権を獲得する。
続きを読む -
【プレミア12】台湾、オリ張奕の快投で韓国完封 監督は称賛「勝てたのは偶然ではない」
海外2019.11.13「第2回 WBSCプレミア12」のスーパーラウンド、韓国-チャイニーズ・タイペイ戦が12日、ZOZOマリンスタジアムで行われ、チャイニーズ・タイペイが7-0で完封勝ちした。チャイニーズ・タイペイ先発のオリックス張奕投手は7回途中4安打無失点の好投。「自分のベストを尽くして、1番良い結果、パフォーマンスを出したかった。失点は考えていなかった」と振り返った。
続きを読む -
【プレミア12】日本は米国に惜敗、台湾が韓国に圧勝 メキシコ唯一の全勝…12日の結果は?
トップチーム2019.11.13「第2回 WBSCプレミア12」(テレビ朝日系列で放送)のスーパーラウンドは12日、3試合が行われた。野球日本代表「侍ジャパン」はアメリカに敗れて今大会初黒星。同じくオープニングラウンドから4戦全勝だった韓国もチャイニーズ・タイペイに敗れたが、メキシコはオーストラリアに快勝して唯一の5勝、スーパーラウンド3勝0敗とした。
続きを読む -
【プレミア12】台湾が張奕&チェンの“NPBリレー”で韓国完封 圧勝で東京五輪出場権に望み
海外2019.11.12「第2回 WBSCプレミア12」のスーパーラウンド、韓国-チャイニーズ・タイペイ戦が12日、ZOZOマリンスタジアムで行われ、チャイニーズ・タイペイが7-0で快勝した。チャイニーズ・タイペイは全勝だった韓国を破り、スーパーラウンド初勝利。今大会で、日本を除くアジア/オセアニア大陸の上位国1チームが獲得する東京五輪の出場権に望みをつないだ。
続きを読む