NPB最多安打記録保持者なのに首位打者なし 西武秋山は“珍現象”解消できるか
西武ライオンズの秋山翔吾は7月6日の日本ハム戦で4打数3安打し、打率を.322まで上げ、ソフトバンクの内川聖一を抜いて打率1位に躍り出た。これで2試合連続の猛打賞だ。
NPB最多安打記録保持者なのに首位打者なし 西武秋山は“珍現象”解消できるか
西武ライオンズの秋山翔吾は7月6日の日本ハム戦で4打数3安打し、打率を.322まで上げ、ソフトバンクの内川聖一を抜いて打率1位に躍り出た。これで2試合連続の猛打賞だ。
投手復帰間近の大谷翔平、米移籍はいつ? 「今オフ可能性低し」と米報道
左太もも裏の負傷で開幕直後に登録抹消された日本ハム大谷翔平投手。6月23日にDHとして待望の1軍復帰を果たし、さらに近日中には投手としてもマウンドに戻る予定だ。大谷が近い将…
史上74人目の通算200盗塁達成のハム田中賢「いろんな人が喜んでくれる」
日本ハムの田中賢介内野手が6日の西武戦(札幌ドーム)で今季8個目の盗塁を決め、史上74人目となる200盗塁を達成した。
3連勝の西武・辻監督が猛打賞の秋山絶賛「バットに当てようとする気持ち」
西武が6日、敵地で日本ハムに7-6で競り勝ち、3連勝を飾った。来日初先発のファイフが4回途中6安打4失点でKOされたものの、1点を追う3回に秋山翔吾外野手の2点適時二塁打で…
「2番」挑戦のハム大田、左ふくらはぎ攣るも「1日集中して入っていけた」
日本ハムの大田泰示外野手が6日、本拠地での西武戦で途中交代した。「2番・左翼」で先発出場。3回に回ってきた第2打席で中前打を放ち、2本の安打で生還したが、走塁中に左ふくらは…
西武ドラ5平井がプロ14戦目で初勝利「慎二さんのためにも必ず優勝したい」
西武のドラフト5位ルーキー、平井克典投手が6日、日本ハム戦(札幌ドーム)でプロ初勝利を挙げた。
一夜2発の丸、通算100号アーチで広島3連敗阻止、緒方監督「すごいね」
広島は6日、マツダスタジアムで行われた巨人戦に6-5で勝利した。2試合連続完封負けから一転、点の取り合いとなったゲームを競り勝ち、緒方監督は「僅差のゲームを勝ちきれたのは大…
ハム栗山監督、今季初1軍登板の田中豊を称賛「いいボールを投げていた」
日本ハムは6日、本拠地での西武戦に6-7で敗れ、同一カード3連敗を喫した。両軍先発が不安定だったこの日は、序盤から点の取り合いになった。日本ハムは2回に田中賢がNPB通算2…
上原浩治、ピンチで火消し 強打者斬りにホッ「抑えられて本当によかった」
カブスの上原浩治投手は、5日(日本時間6日)の本拠地レイズ戦でピンチの場面で登板。相手主砲を空振り三振に仕留める見事な火消しで、今季11ホールド目を挙げた。2015年にはデ…
ハム栗山監督が明かすトレードの狙い「肩が強くて守れる捕手が必要だった」
日本ハムの栗山英樹監督が6日、本拠地西武戦前に、エドウィン・エスコバー投手とDeNA黒羽根利規捕手のトレードについて語った。
今季初昇格の2年目ハム田中、2軍で守護神13セーブ「全力で打者と勝負」
日本ハムの田中豊樹投手が6日、本拠地での西武戦を前に今季初昇格。2年目右腕は「全力で打者と勝負する、向かっていくピッチングを1軍でもしたい」と意気込んだ。
絶好調のソフトB柳田、3冠王も視野 最大のライバルはチームメートたち?
その勢いはとどまるところを知らない。ソフトバンクの柳田悠岐外野手が打ちまくっている。5日のオリックス戦(ヤフオクD)。この日まで今季11打数ノーヒットだった苦手な金子千尋か…
“最強守護神”ソフトBサファテ、通算200セーブに並ぶ圧倒的な数字とは…
7月5日、ソフトバンクのデニス・サファテ投手がオリックス・バファローズ戦で今季25セーブ目を挙げ、通算200セーブを記録した。NPB史上6人目、7シーズン目での達成だった。
日ハム大谷がド迫力のフリー打撃登板 “対戦”した清水「チョー怖いっす」
日本ハムの大谷翔平投手が6日、本拠地での西武戦前に今季初めて打撃投手を務めた。札幌ドームのマウンドに上がり、杉谷拳士内野手と清水優心捕手を相手にカーブやスライダーを交えて5…
史上最年少で通算250犠打達成 ソフトB今宮、犠打世界記録更新は可能か
まだ、スタンドに空席が目立つ試合開始直後に、その記録は達成された。ソフトバンクの今宮健太内野手。5日のオリックス戦(ヤフオクD)の初回、今季32個目の犠打を決め、通算250…
ハムがDeNAと交換トレード発表、左腕エスコバー放出で捕手黒羽根を獲得
日本ハムとDeNAは6日、エドウィン・エスコバー投手と黒羽根利規捕手のトレードが成立したと発表した。
「満塁ピンチ=嘉弥真投入」 ソフトBの新・左の中継ぎエース、6年目の進化
かつて福岡ソフトバンクで、左打者キラーとしてワンポイントリリーフを担った森福投手(現巨人)。今季、その後を継いで、「ポスト森福」と呼ばれる左のサイドスローがいる。プロ6年目…
28打数で14K! レイズ強打者を圧倒する上原浩治、140キロ直球で危機脱出
カブスの上原浩治投手は5日(日本時間6日)、本拠地でのレイズ戦で、8回2死一、二塁のピンチの場面で登板。相手主砲のロンゴリアを空振り三振に仕留め、今季11ホールド目を挙げた…
サファテ、クルーン、バーネットも… NPB外国人投手のセーブ数トップ10は?
福岡ソフトバンクのデニス・サファテ投手が、7月5日のオリックス戦で2点リードの9回に登板。走者を出すも無失点に抑え、NPB在籍の外国人投手史上初となる通算200セーブを達成…
楽天釜田、150キロ超連発の快投で4勝目 梨田監督も「いいピッチング」
150キロ超の速球を連発して、楽天釜田が自身3連勝となる今季4勝目をマークした。
KEYWORD