
中日、連敗止めるも「ベンチは切羽詰まっている」 専門家が分析…拭えぬ得点力不足
中日は24日、敵地での巨人戦に3-2で勝利し、連敗を「5」で止めた。初回にカリステの2ランで先制すると、7回は相手失策に乗じ決勝点。2位に浮上したチームだが、野球評論家の新…
新井宏昌に関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
中日、連敗止めるも「ベンチは切羽詰まっている」 専門家が分析…拭えぬ得点力不足
中日は24日、敵地での巨人戦に3-2で勝利し、連敗を「5」で止めた。初回にカリステの2ランで先制すると、7回は相手失策に乗じ決勝点。2位に浮上したチームだが、野球評論家の新…
評論家が疑問視した“阿部采配” 阪神と対照的…先手必勝の雨中で「勿体なかった」
昨季の日本一球団が、上昇モードに入ってきた。阪神は21日の中日戦に3-0(7回降雨コールド)で勝ち、1分けを挟んで6連勝。今季初の首位に立った。一方、同じ屋外球場で雨の影響…
4試合で36失点…中日は「ずるずるいく可能性」 失った首位の座、喫緊の課題
中日は21日、敵地・甲子園で行われた阪神戦に0-3(7回降雨コールド)で敗れ、首位の座から滑り落ちた。先発の松葉が5回まで2安打無失点と好投したが、6回に痛恨の3ランを被弾…
佐々木朗希には「違う目標が」 160キロ計測せずも…専門家が絶賛した「大人の投球」
ロッテ・佐々木朗希投手が7日のオリックス戦に先発し、7回3安打2失点で今季初勝利をマークした。序盤こそ制球に苦しんだが、4回以降は本来の姿を取り戻した。開幕から160キロは…
オリ開幕3カード負け越しはなぜ起きた? 専門家が指摘…生まれない“相乗効果”
リーグ3連覇中の王者が苦しんでいる。オリックスは7日に行われたロッテ戦を2-5で敗れ、開幕から3カード連続負け越しで単独最下位に転落した。リーグワーストのチーム打率.179…
“150km超の魔球”は「見たことない」 専門家も脱帽…オリ助っ人に「当たり年の予感」
オリックスは30日、京セラドームで行われたソフトバンク戦に2-0で勝利した。新助っ人のエスピノーザが6回無失点の好投を見せれば、マチャドも球団最速の162キロをマーク。打っ…
初先発で完投も…モイネロを見殺し 専門家が指摘、早いイニングでの“犠打の是非”
ソフトバンクは30日、京セラドームで行われたオリックス戦に0-2で敗れ、4年ぶりの開幕カード黒星となった。今季から先発に転向したモイネロが、8回2失点の力投も打線が援護でき…
精彩欠いた中軸「内容が悪すぎ」 専門家が懸念…指摘する「ほど遠い」打撃
阪神は29日、巨人との開幕戦(東京ドーム)に0-4で敗れた。森下、大山、佐藤輝のクリーンアップが無安打に封じられ、4安打完封負け。野球評論家の新井宏昌氏は「他球団も研究し、…
阿部新監督が示した“新生巨人”の姿 専門家が絶賛した「これまでにない戦い方」
巨人は29日、阪神との開幕戦(東京ドーム)に4-0で勝利した。先発の戸郷が6回無失点と力投し、打ってはベテラン・梶谷が1号2ランを放った他、美技も見せて攻守に活躍。ルーキー…
通訳失うも…評論家が唸った大谷翔平の精神力 変わらぬ顔色は「一流を飛びぬけたもの」
ドジャースの大谷翔平投手は21日に韓国・ソウルの高尺スカイドームで行われたパドレスとの開幕第2戦に「2番・指名打者」で出場し、5打数1安打1打点の活躍を見せた。試合前には“…
山本由伸の初回KO劇はなぜ起きた? デビュー戦で悪夢…日本では見られなかった1球
ドジャースの山本由伸投手が21日、韓国・ソウルの高尺スカイドームで行われたパドレス戦に先発し、初回4安打5失点で降板し、メジャー初黒星を喫した。制球が定まらず痛打を浴びる内…
松井裕樹の課題はピッチクロック違反? 評論家は「心配ない」も…“多発”したワケ
パドレスのダルビッシュ有投手が20日、韓国・ソウルの高尺スカイドームで行われたドジャースとの開幕戦に先発。3回2/3を投げ2安打1失点(自責0)で降板し、勝敗はつかなかった…
大谷翔平、開幕戦で示したド軍移籍の好循環 評論家が太鼓判を押す「史上6人目の快挙」
ドジャース・大谷翔平投手は20日、韓国・ソウルの高尺スカイドームで行われたパドレスとの開幕戦に「2番・指名打者」で先発出場。注目されたダルビッシュとの初対決では、右前打を放…
「20本塁打は期待」西川の穴を埋める長距離砲 左偏重から脱却へ…広島OBが推す2選手
就任1年目の新井貴浩監督が率いた広島は昨季、5年ぶりのAクラス(2位)入りを果たした。だが、打線の軸だった西川龍馬外野手がオリックスへFA移籍。リーグ優勝を狙うチームにとっ…
自己最悪の11敗…不本意なエースに求める変化 広島OBが提言する“全盛期からの脱却”
新井政権2年目を迎える広島は今季、2018年以来のリーグ優勝を狙う。4年連続Bクラスから一転、2023年は2位に躍進したが、オフに主力の西川龍馬外野手がオリックスへFA移籍…
広島にいる逸材は「江藤智になる可能性」 専門家も期待…覚醒間近の“右の大砲”
広島は昨季、4年連続Bクラスの低迷から、前評判を覆しリーグ2位に躍進した。今シーズンは11.5ゲーム差をつけられた阪神との差をどこまで埋められるか。野球評論家の新井宏昌氏は…
「3番を変えることを…」 沈黙した虎打線、専門家が注目する“岡田監督の決断”
阪神は29日に京セラドームで行われたオリックスとの「SMBC日本シリーズ2023」第2戦に0-8で敗れた。これで1勝1敗のタイとなり、31日からは本拠地・甲子園で3連戦に…
予想外の“0-8返し”なぜ生まれた? 日本S独特のルール…専門家が唸った「中嶋采配」
オリックスは29日、京セラドームで行われた阪神との「SMBC日本シリーズ2023」第2戦に8-0で勝利し、1勝1敗のタイに戻した。前日の大敗から大幅に打線を組み替える“ナカ…
山本由伸が崩れた1球「狂っていった」 大乱調の引き金になった3球三振の“落とし穴”
オリックスは28日、京セラドームで行われた阪神との「SMBC日本シリーズ2023」第1戦に0-8で敗れた。先発したエースの山本由伸投手が、猛虎打線につかまり6回途中10安打…
朗希ベンチ入りで“圧力”も…「初回で勝負あり」 専門家が指摘するオリとロッテの差
オリックスは21日、京セラドームで行われたロッテとのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第4戦に3-2で勝ち、3年連続の日本シリーズ進出を決めた。森友哉捕手が先…
KEYWORD