
元日本ハム田中幸雄氏が「イップスだった」過去を告白 克服したシンプルな練習方法
「イップス」とは、あらゆるスポーツで主に精神的な要因から、突然ごく当たり前のプレーができなくなる現象を指す言葉だ。時おりプロ野球選手にも、急にまともな送球ができなくなり、目…
元日本ハム田中幸雄氏が「イップスだった」過去を告白 克服したシンプルな練習方法
「イップス」とは、あらゆるスポーツで主に精神的な要因から、突然ごく当たり前のプレーができなくなる現象を指す言葉だ。時おりプロ野球選手にも、急にまともな送球ができなくなり、目…
通算200号達成した巨人中島を専門家が分析 大きなアーチを生んだ小さな意識
巨人の中島宏之内野手が14日の中日戦(東京ドーム)で通算200号を達成した。6回1死二、三塁から放った左中間席へ今季5号3ランは前夜の4号と同様、打った瞬間に本塁打と確信で…
「打者3人をかけて1点を…」専門家が解説する原監督のサヨナラ勝利へのシナリオ
巨人は13日、本拠地の東京ドームでヤクルトに4-3で今季初のサヨナラ勝ちを収め、2位DeNAとのゲーム差を4に広げた。同点の9回に代走の増田大輝内野手が二盗を決めてチャンス…
「ちょっと嫌な予感がする」…サヨナラ負けにOBが指摘するヤクルトの不安要素
ヤクルトは13日、敵地の東京ドームで巨人に3-4でサヨナラ負けを喫し、4連敗となった。初回に幸先よく3点を先取しながら中盤に追いつかれ、終盤に救援陣が誤算。ヤクルト、日本ハ…
球児に捧げる「#2020僕らの証」 ヒロド歩美アナがハッシュタグに込めた思いとは
夏の風物詩は今年、例年と違う一面を見せている。取材する側にとっても考えさせられることの多い夏。これまで高校野球取材を精力的に行ってきたABCテレビのヒロド歩美アナも、その葛…
阪神3位浮上でもOBは厳しい見方… 散見される細かいミスに「この先綻びとして出る」
阪神は12日、敵地・横浜スタジアムでDeNAに7-6で逆転勝ちし、3位に浮上した。2点リードされた4回、2番の中谷将大外野手と3番のジェリー・サンズ外野手の2者連続本塁打な…
チェンジアップが武器のDeNA浜口に「もっとカーブを」 専門家が指摘する配球面
DeNAは12日、本拠地の横浜スタジアムで阪神に6-7で逆転負けを喫した。先発の浜口遥大投手が2者連続本塁打を浴びるなど4回8安打6失点と誤算。直球は140キロ前半にとどま…
OB藪恵壹氏が指摘する「8回ガンケル」の脆弱性 外国人起用問題で機能しない日も
阪神は11日、敵地でのDeNA戦に9-2で勝利した。8回まで2点差の接戦だったが、9回に阪神打線が一挙5点を奪う攻撃で勝利を確実なものとした。連敗を逃れた阪神だが、ブルペン…
阪神ガルシア、“大荒れ”も勝負機は逃さず 藪恵壹氏がポイントに挙げた5回の攻防
阪神は11日、敵地でのDeNA戦に9-2で勝利した。先発したオネルキ・ガルシア投手は、今季8度目の先発マウンドで初勝利を記録。「今日の勝因はガルシアですよ」と白星に相応しい…
野球の流れは1試合に限らない 藪恵壹氏が指摘する「前日から続く流れの影響」
阪神は11日、敵地でのDeNA戦に9-2で勝利した。8回まで4-2と接戦だったが、9回に阪神打線がDeNAの4番手・平田真吾投手を捉えて5点をダメ押し。勝利を確実なものとし…
初登板で7回途中までノーノー 専門家が語る中日キューバ人右腕の可能性
中日は9日、本拠地ナゴヤドームでの巨人戦で、延長10回の末2-2で引き分けた。1週間前に育成から支配下登録されたばかりのヤリエル・ロドリゲス投手が7回途中2失点と好投。ロー…
元阪神エースから4番・大山悠輔に期待の檄 雑音は「とにかく打って黙らせろ」
阪神は8日、敵地・広島戦に1-2で敗れた。先発・西勇輝投手が初回に先制ソロを許したが、直後の2回表に大山悠輔内野手が同点アーチをかけ、4番打者の意地を見せつけた。
「投げ過ぎのツケは必ず…」 元メジャー右腕が指摘する広島投手陣起用法の危うさ
広島は8日、本拠地での阪神戦に2-1で勝利した。この日はエースの大瀬良大地投手が立ち上がりから絶好調。2回に大山悠輔内野手に同点ソロを左翼席へ運ばれたが、7回を5安打6奪三…
阪神・西勇は「ほぼ完璧」も気になる“一発病”の気配 藪恵壹氏「もったいない」
阪神は8日、敵地での広島戦に1-2で敗れた。今季8度目の先発マウンドに上がったエースの西勇輝投手は、テンポのいい投球で広島打線を6回4安打1失点に抑えたが勝敗付かず。降板後…
「スタメンから外せない」巨人ウィーラー 欠かせない打撃と危うい外野守備のジレンマ
首位を走る巨人にとってジレンマになりつつあるのが、ゼラス・ウィーラー内野手の“外野守備”だ。7日に敵地・ナゴヤドームで行われた中日戦に「5番・左翼」でスタメン出場したが、2…
巨人が完敗した中日・大野雄の力投 “伝説のスコアラー”が語る「わずかな隙」とは?
首位を走る巨人が7日、敵地・ナゴヤドームで最下位の中日に1-7の完敗を喫した。要因は相手先発の左腕・大野雄大投手に5安打10三振1得点に抑えられ、完投を許したこと。大野雄と…
9度のGG賞受賞の“名手”が許せなかった敵地の野次 思わず取った行動とは…
中日、西武、ロッテで19年でゴールデングラブ賞(ダイヤモンドグラブ賞含む)9度を獲得した平野謙氏が現役時代に苦手だった球場を告白した。「Full-Count YouTube…
秋山、清原、デストラーデに繋いだ技 西武黄金期の“職人”が刻んだバントの価値
中日、西武、ロッテで活躍した平野謙氏は現役生活19年の中で歴代2位の451本の犠打を刻んできた。元々は投手でウエスタン・リーグで勝利も飾ったこともある平野氏は野手転向後、“…
阪神・藤浪の「もったいなかった」一球とは? 専門家が語る復活への次の一手
阪神・藤浪晋太郎投手が5日の本拠地・巨人戦で先発し、8回4安打4失点で今季3敗目を喫した。5回まで1失点と好投していたが、6回に自らの失策からピンチを招き、2死一、三塁から…
巨人20歳・戸郷が伝統の一戦で快投 専門家「この子はすごい」とうなったポイントは?
巨人は先発の戸郷翔征投手が阪神打線を8回途中、4安打1失点に封じ、今季4勝目を敵地・甲子園球場でマークした。奪った三振は10個という快投。球の強さや変化球の精度の高さは証明…
KEYWORD