- HOME
- 侍ジャパン
侍ジャパン 新着記事
-
侍ジャパンが2015年初陣飾る 雄平の勝ち越し打で欧州代表に逆転勝利
試合速報2015.03.10野球日本代表の侍ジャパンは10日、東京ドームで欧州代表との強化試合に臨み、4-3で勝利した。
続きを読む -
【小島啓民の目】日本に衝撃を与えたリナレスの捕球動作 世界各国で異なる野球の「基本」
ニュース/コラム2015.03.07こんにちは。小島啓民です。2020年に開催される東京オリンピックで野球競技が復活する可能性があります。オリンピックを経験した者として、日本代表で経験したことが未来を担う野球界の後輩たちに少しでも力になればとの想いを込め、この連載を綴りたいと思います。
続きを読む -
侍ジャパン・小久保監督が松坂、黒田ら「メジャー帰り選手」の今後の招集示唆
ニュース/コラム2015.02.173月10日、11日に東京ドームで行われる野球日本代表・侍ジャパンの強化試合「GLOBAL BASEBALL MATCH 2015 侍ジャパン対欧州代表」の出場メンバーが発表された。
続きを読む -
カストロ前議長の実子が野球、ソフトボールの五輪競技復活へのキーマンに
ニュース/コラム2015.02.04キューバ革命を実現したフィデル・カストロ前議長の実子が、2020年の東京五輪における野球とソフトボールの実施競技復活に向けた「国際大使」に就任すると、スイスのローザンヌに本部を置く世界野球ソフトボール連盟が発表した。
続きを読む -
日本は“野球国力”世界一!? 新設の国際大会「プレミア12」開催の意義
ニュース/コラム2015.01.21今月19日、世界ランクトップ12の国と地域が参加する野球の国際大会「プレミア12」の発表記者会見が行われた。
続きを読む -
個人目標を掲げるようになった大谷翔平 何が20歳の若者を変えたのか
ニュース/コラム2014.12.04これほどハッキリと個人目標を口にすることは珍しい。日本ハムの大谷翔平。プロ2年目シーズンを終えた今オフ。実に雄弁だ。
続きを読む -
日米野球24年ぶり勝ち越しの要因 “真剣勝負”の中で見えた侍ジャパンの可能性
解説/分析2014.11.25侍ジャパンが初戦から3連勝し、24年ぶりの勝ち越しで終えた日米野球。侍ジャパンが勝ち越しで終えられた要因はどこにあるのか。スポーツコメンテーターの飯田哲也氏に、シリーズを振り返ってもらった。
続きを読む -
メジャーにも衝撃を与えた侍戦士 柳田悠岐と菊池涼介が秘める可能性
解説/分析2014.11.23小久保監督率いる侍ジャパンは今秋、2006年以来8年ぶりとなる日米野球に臨んだ。今大会は壮行試合や記念試合、親善試合が前後に挟まれた日程で、本シリーズの5試合を含めて合計8試合が行われた。侍ジャパンは第1戦を2-0で制すると、一気に3連勝し、1990年以来、24年ぶりの勝ち越しを決めた。
続きを読む -
侍ジャパンが日米野球白星締め! 広島&ソフトバンク勢で5打点
ニュース/コラム2014.11.20日米野球の親善試合が20日、沖縄セルラースタジアム那覇で行われ、侍ジャパンが6-4でMLBオールスターチーム(MLB選抜)を下した。菊池(広島)が3安打1打点に加え、守備でも美技を披露。今宮(ソフトバンク)も3安打1打点と勝利に貢献した。
続きを読む -
2人のドラフト1位、横山雄哉と野村亮介が侍21U代表で見せた可能性
ニュース/コラム2014.11.20プロとアマの混合チームで戦った今大会の中で、アマチュア選手の活躍もあった。阪神にドラフト1位指名された左腕・横山雄哉投手(20=新日鉄住友金属鹿島)と中日に1位指名された野村亮介投手(21=三菱日立パワーシステムズ横浜)。両投手はドラフト1位の評価に相応しいピッチングを見せた。
続きを読む -
米メディアが大谷の三者連続三振を動画付きで紹介 「衝撃的なボールを見せつける」
米国はこう見ている2014.11.1918日の日米野球第5戦で先発した侍ジャパンの大谷翔平投手(日本ハム)が初回に見せつけた圧巻の三者連続三振がMLB公式サイト内の動画ニュース「Cut4」で特集されている。
続きを読む -
MLB指揮官が大谷の才能を絶賛 「とてつもないキャリアを送ることになる」
米国はこう見ている2014.11.19MLBオールスターチームを率いるレッドソックスのジョン・ファレル監督が18日の日米野球第5戦で先発した大谷翔平投手(日本ハム)を高く評価している。MLB公式サイトで紹介されている。
続きを読む -
大谷が現時点で渡米すれば日本人最高額はほぼ確実!? MLB公式サイト「スーパースターになりうる」
米国はこう見ている2014.11.19侍ジャパンの一員として日米野球を戦った大谷翔平投手(日本ハム)が現時点でポスティングでのメジャーに挑戦した場合、昨年楽天からヤンキースに移籍した田中将大投手の7年総額1億5500万ドル(約180億円)という大型契約を上回る条件を手にできると、MLB公式サイトが特集で分析している。
続きを読む -
MLB公式サイトが大谷の投球を称賛 「怪物は強烈なインパクトを残した」
米国はこう見ている2014.11.1818日の日米野球第5戦に先発した侍ジャパンの大谷翔平投手(日本ハム)のピッチングが全米に驚きとともに伝えられた。MLB公式サイトが試合の速報で「大谷は落胆させない」との小見出しで報じている。
続きを読む