![](https://full-count.jp/wp-content/uploads/2025/01/18125558/20250118_kawajiri_ys.jpg)
“紆余曲折”元阪神エースの今 バー経営→指導者へ、外から眺める甲子園
川尻哲郎に関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
“紆余曲折”元阪神エースの今 バー経営→指導者へ、外から眺める甲子園
覚悟していた戦力外…ラスト登板で「ボコボコにやられた」 すんなり受け入れた現役引退
阪神など3球団でプレーし、通算60勝を挙げた川尻哲郎氏は2005年に楽天で現役を引退した。プロ生活は11年目で幕を閉じた。ラストシーズンは沖縄・久米島キャンプでの右足肉離れ…
阪神からパ移籍も「野球どころじゃない」 まさかの消滅危機に…今も続く“儀式”を発案
2003年オフに阪神から近鉄にトレード移籍した横手投げ右腕の川尻哲郎氏だが、そこで待っていたのは近鉄とオリックスの合併だった。2004年のシーズン中に事態が表面化。セ・リー…
“許せなかった”阪神からの戦力外 ビールかけも固辞…直後に決まったパ・リーグ移籍
1990年代の阪神の低迷期を支えたサイドスロー右腕・川尻哲郎氏はプロ9年目、奇しくも阪神がリーグ優勝した2003年オフに近鉄に移籍した。左腕・前川勝彦投手との1対1の交換ト…
阪神からの扱いに不満「俺もういらないですよね」 1勝6敗も…メジャー移籍直訴で騒動
復活したが、また……。阪神などで活躍した右腕・川尻哲郎氏は1年置きに成績が変わる傾向にあった。プロ4年目の1998年にノーヒットノーランを達成するなど10勝をマークしたが、…
“嫌われていた”監督に猛反論「新庄は茶髪」 コーチ大焦りの事件「2軍に落とす」
1999年、阪神監督には前年の1998年までヤクルト監督を務めた野村克也氏が就任した。元阪神投手の川尻哲郎氏は開幕2戦目の巨人戦(4月3日、東京ドーム)に先発。7回3失点で…
メジャー直訴も「出せない」 “一蹴”された阪神エース…米打線圧倒も消えた夢の移籍
メジャー挑戦の夢も抱いた。阪神などで活躍した右腕・川尻哲郎氏はプロ4年目の1998年にノーヒットノーラン(5月26日の中日戦、倉敷)を達成するなど10勝5敗の成績を残した。…
遠征先に1人残って「連夜の大暴れ」 朝7時まで痛飲も…阪神右腕がまさかのノーノー
背番号が19に変わったシーズン、プロ4年目での偉業だった。元阪神の川尻哲郎氏は1998年5月26日の中日戦(倉敷)で、史上66人目のノーヒットノーランを達成した。「1勝は1…
陥った負の流れ「どんどん打たれていく」 膨れ上がる借金も…オフに告げられた“昇格”
元阪神サイドスロー右腕の川尻哲郎氏にとって、プロ3年目の1997年は苦しいシーズンだった。1年目に8勝、2年目に13勝と白星を積み重ねたのが一転して、5勝14敗と散々な数字…
突如の中継ぎ転向「嫌だった」 チーム事情に左右された選手人生、拒否できなかった通告
またジャンプアップした。阪神低迷期のエース格だった川尻哲郎氏は、プロ2年目の1996年にキャリアハイの13勝をマークした。プロ1年目に先発ローテーション入りを果たしたが、2…
今でも“謝罪”「あの時は悪かった」 消された先発初勝利…阪神右腕、想定外のローテ入り
1995年の阪神は優勝したヤクルトから36ゲーム差の最下位。チーム打率もリーグ最下位で援護も少なく、川尻氏は好投しても敗戦投手になるケースが多かった。そんな中で、18登板目…
「ケツが痛くなって…」阪神ルーキーが断った1軍昇格 動かない体、直前に起きた“悪夢”
阪神などで活躍したサイドスロー右腕の川尻哲郎氏はプロ1年目の1995年4月28日のヤクルト戦(甲子園)で初登板、初勝利を飾った。オープン戦で2軍落ちしたが、そこから、きっち…
阪神入団で「すごい投手はいなかった」も… 予期せぬ2軍落ち、岡田彰布から崩れたリズム
東京・新橋でスポーツバー「TIGER STADIUM」を経営する元阪神、近鉄、楽天投手の川尻哲郎氏はプロ1年目の1995年1月17日、阪神・淡路大震災に直面した。野球どころ…
突然の不調で消えた“逆指名” 関東希望も胸打たれた熱意…下位でも「阪神しか行きません」
日産自動車のサイドスロー右腕・川尻哲郎投手は、1994年ドラフト会議で阪神から4位指名されて入団した。大卒社会人4年目、25歳でのプロ入りだった。社会人3年目の1993年に…
ぎっくり腰で「タバコをやめます」 “覚醒”始まるも…禁断の一言がもたらした魔法
阪神で活躍した川尻哲郎氏は1993年、社会人野球・日産自動車での3年目のシーズンから急成長した。大きなきっかけはオーバースローからサイドスローに投球フォームを変えたことで、…
「邪道」な先入観も…悪夢の13失点で決意 プロ入り呼んだ“転向”「パチンと振れだした」
阪神などでサイドスロー右腕として活躍した川尻哲郎氏は社会人野球・日産自動車3年目の1993年途中までオーバースローだった。それを日産自動車・村上忠則監督らから提案されて投球…
元阪神右腕の岐路…監督から「引退するか」 直訴した1年間の“猶予”「駄目だったら辞めます」
まさに崖っぷちだった。元阪神、近鉄、楽天右腕の川尻哲郎氏は1991年、亜大から社会人野球・日産自動車に進んだが、なかなか目立った活躍ができなかった。入社2年間は都市対抗のベ…
ドラフト候補にも挙がらぬ大学時代 川尻哲郎氏の心を変えた同期の指名「びっくりした」
阪神でエースとして活躍するなど、通算60勝を挙げたサイドスロー右腕の川尻哲郎氏は、亜大では通算4勝のオーバースロー右腕だった。その4勝も1年時にマークしたもので、2年生以降…
理不尽な鉄拳制裁「野球が嫌に」 先輩が生贄に…好投の後に起きた“事件”
阪神などで通算60勝を挙げた川尻哲郎氏は1987年、亜大に入学した。同期に小池秀郎投手(元近鉄、中日、楽天)、高津臣吾投手(現ヤクルト監督)ら逸材がいた中で、最初に頭角を現…
亜大は「おじさんばかり」 運命の一言で入学も…驚いた先輩の姿「えらいところに来たな」
元阪神、近鉄、楽天投手の川尻哲郎氏は1987年、日大二から亜大に進学した。早大進学を希望していたが、諸事情で断念。父・公代(まさのり)さんが監督をする草野球チームに亜大野球…
投手再挑戦でエース格も…甲子園逃し呆然「これで終わるのか」 “想定外”で止まらなかった涙
夢の実現はならなかった。阪神などで通算60勝を挙げ、1998年にはノーヒットノーランを達成した川尻哲郎氏は、日大二中から日大二高に進んだが、目標の甲子園には届かなかった。エ…
KEYWORD